綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
過去を辿るサウナ旅 第2弾
30年前に仕事&生活していたエリア。
北関東住みの為、6時半の電車でいざ横浜!
綱島駅から送迎バス[定員9名]
薄くヒーリングBGMかかり、着く前からその気になってくる。
店への道中、川を渡るタイミングで右側に富士山見えた! ラッキー!!
到着するとエントランスが癒し系の良い香りでお出迎え。
ロッカーと通路はゆったりとしてGood!
良い店に置いてある洗剤でしっかり洗体
※シャワーヘッドの位置を固定するパーツが壊れていたのが残念…
数種の底が見えない黒湯にひと通り浸かる。
サウナは塩サウナから。
ロウリュが毎時00でタイミング逃すも、全身に塩を塗り数分温まってからシャワーで汗を流す。
水風呂に入る程脈が上がらなかったので、休憩入れずフィンランドサウナへ突入。
サウナストーンはまるで富士山の登山道に転がってそうなゴツい石が大量にある為、ロウリュしなくてもサ室は96℃とかなりの熱さ。
ロウリュした時はアウフグース始まったかの様な温湿度に。
黒水風呂は15℃だがチラーの為かなりの冷たさ。
呼吸がひんやりしたタイミングで出ないと身体が冷え切ってしまう程。
整いチェアに座ったら頭がグラグラしてきた😵💫
3セットで終了。
近くに住んでたらホームサウナ確定。
クールダウンにコーヒー牛乳もなかを食べました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら