しまべーる

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

午前中は家で過ごして、昼食後に保土ヶ谷スポーツセンターへ。帰宅してから横浜の銭湯を検索し、スタンプラリー2個目押印と新規開拓を兼ねて初訪問。
横浜駅東口からバスに乗って約30分で到着。実はこの辺は仕事の関係で馴染みが深い。
葛の湯と似ていて「ロイヤル」を選択すると、別の階への移動が許されて、リンスインシャンプーとボディーソープとサウナが利用出来るシステム。今日の男湯は日替わりで高温サウナがあるほうだということは事前に調べてあった。「ロイヤル」へ上階に登ってたどり着くところが、下階に下る葛の湯との大きな違いだ。
時間帯が良かったのか、客年齢層も自分と同じかそれ以上が多く、混み具合もほどほどで、内装もきれい。サウナ室は100℃超え、水風呂も想像以上にキンキン。17時を過ぎると雨もあがり、露天スペースで外気浴を満喫。期待以上だった。
バスで横浜まで戻るつもりで停留所に行ったら、いつもお参りしている境木地蔵の近くまで直行するバスが来た。本数は少ないものの、乗り換え無しでバスで行けるメリット利用して、またイキタイ。

しまべーるさんの本牧ゆあそび館のサ活写真
しまべーるさんの本牧ゆあそび館のサ活写真

李園

油淋鶏

前にも来たことがある有名店。エビ巻き、焼餃子、エビ炒飯も旨かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!