キトウシの森きとろん
温浴施設 - 北海道 上川郡東川町
温浴施設 - 北海道 上川郡東川町
東川にすごいサウナができたと聞いて行ってきましたよ。キトウシの森きとろん。
施設の写真を見ただけで直感的にここは絶対いい!と確信を持っていて、今日ようやく来ることができました。
エントランスからとてもオシャレな施設で、明るくてキレイ。
お風呂は2階。
ICチップ内臓のリストバンドをかざしていざ浴室へ。
さすができたばかりの施設ということもあってとてもキレイ。
シャワーヘッドはなんか高級そうなやつがついていて4種類くらい水圧を変えられるやつ。とてもいい!
お清めを終えて湯通し。
どうやら温泉ではないらしい。
割りとぬるめ。
さぁ、サウナだ。
2つある。どっちから行こう?
左のサウナは暗い。反対に右のサウナは窓があって明るい。
とりあえず右だ!
とても明るいサウナ室にハルビアの細長いCILINDROがどどーんと2台据えられていて、上にはオートロウリュ用のノズルが顔を出している。
既になかなかの湿度を感じる。
とりあえず2段目に座る。
あーーーーー!!!!いい!!!!
好きな設定です。
良いという勘に狂いはなかった!!!
1セット目は5分ちょいで退室。オートロウリュには巡り会えず。
水風呂は16℃程。
ちょうどいい温度で長めに入れてしまう。
露天風呂で外気浴。
惜しい!ちょっと狭い!リクライニングはなし。
普通の椅子が5,6脚ある。
露天風呂のお湯がオーバーフローして足元に流れてくるので、冬は足が冷たくならなくていいかも。
2セット目、左の暗い方。
こちらはセルフロウリュ可能なメディテーション風。
3段目仕様で3段目はお一人様限定の特別席みたいになっている。
3段目が空いていたので座っちゃった。
温度は明るい方の🈂室よりもマイルド。
同タイミングで入った若者がロウリュしてくれた。
湿度が上がる。ちょうどいい!3段目でちょうどいい。
吊るされているヴィヒタも薫る。
いやー、外さない。どっちの🈂室もいい!
この後もう1回オートロウリュの方で蒸される。
オートロウリュ発動した!
うわなにこれ!スゲー!気持ちいいいいいい!
3段目でもあつすぎることなくとても気持ちいい。
トータル4セットごちそうさまでした。
お風呂出て🈂飯もこちらでいただきました。
お米が新米になっててめっちゃ美味しかった😋
ちなみにここのお米は東川町のお米で、食べ放題なんです!おかわりしちゃうよね〜
ということで、リピ確です!また来ます!
良さそうなサウナがまた産まれたのですね! 旭川といい、芦別といい、北海道の北側は最高ですね!
トントゥありがとうございます!良いサウナは札幌からも遠いんです😂
札幌も良いサウナはありますが、郊外のサウナの方が多いですよね😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら