京極温泉 京極ふれあい交流センター
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町
大学時代の先輩からおサそいを受けまして、午前8時に集合の約束をしていたのだが、、7時にセットした目覚ましを止めたあと5秒以内に再入眠。次に目が覚めると午前9時を過ぎていた。
ハイ。寝坊ですね。
慌ててスマホを覗く。
着信も入っていた😱😱
慌てて折り返すと先輩は集合場所から帰宅されていた。
平謝りで車をかっ飛ばし、先輩宅付近でピックアップ。
当初は北方面に行く予定を変更して京極に行くことになった。
今日は土砂降り。風もすこぶる強め。
11時半頃到着。
お清めして軽く湯通ししてサ室IN。
ストーブはガス式。2段構成。
温度計は90-95℃。位置が高いので2段目で85℃くらいかな🤔
もうちょい熱くてもいいと思えるサ室。俺的には許容範囲。
水風呂は2種類。
1つは?〜12℃、もうひとつは20-23℃と書かれた石風呂。
先に冷たい方へ入る。
たしかにしゃっこい。でもグルシンではなさそう。体感12℃。
そのままもうひとつの石風呂へ。
こちらは体感16℃くらいだ。
表記より明らかに冷たいので不感状態には至らず。
でもなんか楽しい。冷冷交代浴は楽しい。
外気浴をしようと思って外に出たら暴風雨が激しすぎて秒で冷えたww
これは水風呂経由しない方が良さげだ。
結局3セット、混むこともなく快適なサ活ができました。
先輩、お蕎麦ごちそうさまでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら