絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナにもお風呂にも入りたい気分だったので、気になっていた満天の湯へ。

お風呂の種類が豊富で、どれから入ろう〜とわくわく。

露天風呂で下茹でし、いざサウナへ。

ベンチ6段、20人も入れるタワーサウナ、80℃。

広いのにほとんどの席が埋まっていて、サウナ人気をつくづく実感。

特に上段は人気だったため、
1〜4段目で過ごしたが、汗がでるでる。

3セット中2度、特大ストーブのオートロウリュに恵まれ、ご満悦。

1セットあたり12〜14分と、
じわじわ蒸されるのが心地よかったです!

緑の水風呂の正体は、ミントとメンソールの何かが入っているそう。

いい香りで、水風呂に癒されちゃいました!

露天エリアのあちこちに3種類のととのいいすがあり、
その数15脚!

せっかくなので全種類試しました😊

あぐらでととのうという新体験ができた、
あぐらすっぽりいすに1票!

その後フヤフヤになりながら全お風呂を制覇し、脱力。

お姉さんが配ってくれる
泥パックサービスもなんだか嬉しかったです!

元ヨガインストラクター🧘‍♀️スタッフF

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
43

『セッティングとコンディションが最高で、癒しと活力をいただきました。』

上野での用事を済ませて、初めてお邪魔させていただきました!
もちろん、ロッカーは37ですよ……!

ちょっとまって、これ、可愛すぎん?

#サウナ
サ室内の湿度は快適…!温度は丁度よい98℃……熱いのに熱くなくてこのセッティングは気持ちいいに決まっています。
さらにはオートロウリュもある……最高か?

幸いにも空いている時間を使えたので、奥の上段を陣取り貸切サウナ状態でじっくり味わう……!

良いサウナって、なんかよくわからないけど全身をキレイに蒸されて苦しくなくて、それでいてアツアツですよね。それです。

テレビもなく、静かなサウナ室は最高です……

#水風呂
最短距離で入れる水風呂は12~14℃。冷たさを警戒するが、最高なセッティングサウナだからめちゃくちゃに気持ちいい…

そしてこの広さと深さが良いんですよ……。深ければ良いってもんでもなく、体操座りがしやすくて、脚を伸ばして肩まで浸かりやすくて、水面は静か……これが好きなんです。

#休憩スペース
水風呂の目の前にはすぐに"いつものアイツ"。これまた最短距離でピットインすればジワジワと体が「ええんか?ととのってもええんか?」と煽ってきます。



そして今日はゆったり5セット完走。
しっかりと顎と腕が溶け落ちてしまいました。(拾われた方、御連絡お待ちしております。)

サウナ後は「たまには漫画を読むんや!!」と意気込んでワンピースのワノ国編をおさらいしようと構えるも、最高のサウナ後のせいで、昇天してしまいました(照)


めちゃくちゃリラックスできました!!やっぱりサウナって最高ですね。またお邪魔します!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
29

やってまいりました、草加健康センタァァーー!!

前回投稿の堀田湯さんの後、ホカホカで帰宅しようと地図を見たら、
すぐ隣に「草加」の文字を発見。

なかなかこっちの方まで足を伸ばすことが少なく…
今日、行くしかない…!!と気合を入れ直し、
速攻バスを調べて憧れのSKC到着。(SKC使ってみたかった)

今日、何回身を清めるのだろう。と思いながらもサクッとシャワー!
まずは薬湯に浸かり、独特な香りに癒されます。
懐かしさを感じる香り、小さいころ祖母と入った温泉を思い出しました。

ガッツリ下茹でして、お待ちかねのサウナです。

温度計は89℃を指しているのに、何だこの熱さは…!
3段目に腰をかけると、一瞬で汗が吹き出しました!
湿度高く感じ、とっても好みな環境です。やっぱりサウナハットは必須ですね。
ボーっとテレビを見ながら、気づいたら全身汗だく。

ここで、お楽しみの露天水風呂~!!
15℃でしっかり冷えているうえに、ジャグジー?ブクブクしている水風呂。
ロウリューランドで水シャワーに慣れているもので!羽衣なんていらないぜ!

しっかり冷やされて、そのまま外気浴。

あああ、最高に気持ちいいいい!!

内風呂にはアディロンダックが並んでいたものの、
やっぱり外がいい…!!と心地よい風に吹かれてトリップしました。

2セット目行くぞ~~!と思って、サ室の扉をよく見ると、
「19時以降は毎時間アロマ水投下します」の文字。
半身浴で時間調整して、20時のアロマ水投下に参加!

すでにアチアチなのにロウリュしたら、どうなっちゃうの…
と思っていましたが、序盤は意外に心地よい程度。
あれ、優しいな~と思っていたのもつかの間、
ジワジワ攻撃力を増してくるストーブ。

後から来るパターンもあるの?!と思いつつ、
なんとか7分耐えて、水風呂に逃走!

3セット目は最上段でガッツリ焼かれて、フィニッシュです。

濃い1日でした。
サウナに行けていなかったここ1ヶ月分のモヤモヤが晴れ、
やりたいことが沢山思い浮かんできた、そんな日でした。

サウナに入ると、元気になりますね!
巡った施設、それぞれ違った良さがあります。
疲れた時にこそ、時間をつくってリセットすること、本当に大事だなと実感。
そういう場所であり続けたいと強く思った、充実した1日でした。

帰りにグッズ爆買いします


サウナ:7分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サウナーになりたいスタッフM

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.4℃
43
堀田湯

[ 東京都 ]

インスタ映え〜〜と、ミーハーな私が先月からずっと気になっていた、堀田湯さんへ!

外観から本当にステキで!!
すでにテンション高めです!!

またもや37番ゲット٩( ᐛ )و

さすがのリニューアルしたて、めちゃキレイ!
シャワーも手持ちタイプでありがたいです👏

そそくさとシャワーを浴びて、本日2カ所目のサウナ。

…サ…ウナ!どこや!と思ったら、なんと露天に…!
水風呂も2種類、露天に……!!

感動しつつ、サウナ室へ。
Twitterでよく目にしていた「ウォーリュー」初体験!
サウナ室の壁に、大きな木がスライスされて(?)立てかけてあり、水をかけるといい香りが…♡

女性のサウナ室は、遠赤外線でしょうか?
温度計はなんと、113℃を指していますが、それでも案外、入れてしまう。
顔はアチアチなので、深くサウナハットをかぶります。

じっくり温まってから、
16℃の、深さ90cmの水風呂へ。

これはこれは、大変な気持ち良さです…
露天で水風呂、そのまま外気浴、素敵すぎます…

3セット目は、もう一つの24℃の水風呂へ。
無限に入っていられそうな、また違った気持ち良さ。
水は冷たけりゃいいものではないなと、発見です。

とってもいい日になりました。
男女入れ替えイベントorレディースデー希望です!!
男性の方にも入りたい〜!!

またまた好きな場所が増えちゃいました✌️

サウナ:8分 × 2、6分×1
水風呂:1分 × 2、2分×1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナーになりたいスタッフM


隣駅が…草加だと………?(悩み中)

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
32

最近引きこもりがちだったもので、今日は泊まれるサウナに行きたい!
と思って、真っ先に頭に浮かんできたSHIZUKU様にまいりました!

幸運なことに、37番の靴箱が空いているじゃないですか…
ここだけ特別仕様なんですね、嬉しい😂記念にパシャリ。
すぐフロントに預けてしまうのですが。笑

夜は別のサウナに入ってしまったので、チェックインしてすぐ爆睡…
少しだけ早起きして、ばっちり朝ウナきめてきました!

脱衣所に入ると、「外気浴」文字が目に入り、すぐさまチェック。
ととのいタイムはここ一択だな、とイメトレは完璧です。

サクッと体を清めてお風呂で温まり、サウナへ!

96℃のサウナ、湿度はさほど高くないように感じます。
温度の割に、マイルドに感じ、とてもゆっくり入れる…
予習してこなかったので、ドライサウナなのかな~とぼんやりしていたら、
ストーブ上からシャワーのようにオートロウリュが始まりました!
優しい蒸気に包まれて、汗だくです。やっぱり、静寂なサウナ室、良き…♡

そして、水風呂入るぞ~!と温度を見ると、しっかり14℃でキンキン!
コンパクトな水風呂でしたが、ぴったり足を伸ばせるサイズでちょうどいい…♡
朝だからか空いていたので、気にせず水風呂を独り占めできて、最高です。

いそいそとバスタオルを巻いて、ベランダ?の外気浴スペースへ。
この季節、外気浴が最高ですね。何とかロウリューランドでも再現したいなあ…と、
全身あまみまみれでボーっとする至福の朝になりました!

今日はまだサウナを巡りたい日なので、2セットに抑えてチェックアウト。
サウナに入って寝て、起きてすぐサウナに入って、なんて日だ~~♡

これは通ってしまいますね、絶対にまた来ます!(上野もイキタイ!)
次はゆっくり泊まって、ガッツリ漫画を読みたい!と思います!


サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

サウナーになりたいスタッフM

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
34
COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

話題のミュージックロウリュを体験しに、たかの湯さんへ。

あつ湯に入って時間調整をし、ロウリュ7分前にサウナ室へ。

下段で待機するものの、十分アツイ!!

そしてお待ちかねのミュージックスタート!

YUIのチェリーに合わせて、
じゅわわわ〜とロウリュの音が響きます。

なるほど、こんな感じね!と思っていたのも束の間、
送風により熱波が上から降ってきます。

体育座りで両膝を抱え込み、小さく縮こまって耐えます。

しかし容赦なく降り注ぐ熱波にやられ、途中退出。

キンキンの水風呂に浸かり、ととのいいすで放心状態。

リベンジの2セット目は、音楽なしの、サイレントロウリュです。

ロウリュの5分前に入室。
気合いが入ります。

しかし、初心者の私にはまだまだ修行が足りず、途中退出。

特別な体験ができたと満足し、この日は2セットで終了しました!

普段とテイストを変えてサウナを楽しみたいときに
ぴったりだと感じました。

修行を積んで、また挑戦したいです!

(元ヨガインストラクター🧘‍♀️スタッフF)

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
8
ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

会員様からの口コミで大人気ドシー恵比寿さんに念願の初来館。

横浜の森に住んでる私なので大都会恵比寿で迷子にならないか不安でした。しかし、思ってた以上の駅近で助かり!そして即入店!

洗体してさっそく1セット目…その前に温度チェック…
102℃了解です!!

来館時は、ほぼ私の貸切状態だったのでロウリュしてからの瞑想スタート。
瞑想もつかのま、直後に大量の汗!でも、もうちょい堪能…そして…

 さ あ 出 よ う 。

ヘッドシャワーとハンディシャワーを間違え(あるある?)というハプニングを乗り越えて頭の先からしっかりと冷却。
更にハンディシャワーで首筋にトドメの一撃!

もちろん、温度別シャワー(私のお気に入りは20℃)で冷やします!

ウォーターサーバーのお水をいただき。
クセになるあの空間で休憩…!

そんなこんなで本日4セットいただきました!


会員様の方々のベタ褒めを体験出来て満足です!
ありがとうございました。

(無駄に日焼けスタッフH)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
22

【THIS IS サウナ】

向井秀徳も思わず言わざるを得ない、そんなサウナでした。

諸用があり六本木へ。地上へ出ると「サウナ」の看板。『カプセルインミナミ』と言うらしい。

「これはノーチェックだった……!」

サウナ屋なのに…これは猛省するしか。勉強がたりません。「アダイブデビューしようかな?でもなんか怖いんだよな…」と妄想してる場合じゃありません。

早々に諸用を済ませ、吸い込まれるように入店。


ここ、六本木ですよ?

九州の血を引き、味噌しかない名古屋県民出身としては、『六本木』なんてキラキラしすぎて、都会のディズニーランドと言っても過言ではありません。期待しないわけがない。

ところで、最近は『サウナブーム』です。どこでも発生するのが「混雑」です。
サウナ室にも、水風呂も、休憩も「待ち」があります。なかなかタイミングが合わず悔し涙を流した夜もありました。

がしかし。
ここは「ノーストレス」「待機時間皆無」サ室に一人しか見えない。サウナブームって幻覚でした。

浴室はほぼ無音。この静寂…。

前言撤回。「ディズニーランド」あらため、都心の「伊勢志摩スペイン村」と言っても過言ではありません。

#サウナ
安心安全裏切らないメトスのバチバチ100℃のドライサウナ。ロウリュなんてありません。

「ディスイズドライサウナ」

テレビはもちろんワイドショー。そして利用者2名。数分後には一人で貸切状態。超大型プライベートサウナ完成。これが本当の「ひとりサウナ」か。

瞑想入れて約7分。心拍120まであげて、しっかりと熱されて、もう無敵状態。やっぱりメトスのサウナは良いです…保温も対流も完璧です…(好)

#水風呂
6人は入れそうな浴槽を1人で贅沢に。水温はバッチリ15℃前後。
ここでも目を閉じて瞑想して、約1分。
こんな贅沢……よいのでしょうか……。

#休憩スペース
「ととのいイス?」そんなもんはありません。
『どこにでも、あると思うなガーデンチェア』そんな孔子の名言を思いだし、自ら開拓するのです。これもまたサウナの楽しいポイントなり。

洗い場のイスに腰掛け、2セット目には既に顎が溶けてなくなりました。たったの40分でここまで溶けてしまうとは……。

「これがサウナだ」を叩きつけられ、初心に戻れた1日でした。

(Twitterの中の人)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29
千年温泉

[ 神奈川県 ]

お客様に勧めていただき、初訪問!

受付でサウナ用の大きな鍵を受け取り、
まずはちょっとだけ露天風呂に...と思ったら、
気持ちよくて、うっかり長湯しちゃいました。

そしてお楽しみのサウナへ。

温度計は79℃を示していますが、
特殊な蒸気皿が施された遠赤外線ヒーターで
湿度が一定に保たれているようで、
5分もしないうちに汗がだくだく。

3段あるベンチ、上段は天井が近くて、かなりアツく感じます。

中段でのんびりとテレビを見るのが、個人的に好みでした。

水風呂は16℃。
ジャグジーっぽくブクブクなっているため、
羽衣ができず、ひぇ〜っ。

そして外気浴。
小さな日本庭園風で、静かで、風が心地よく、
とても落ち着きました。

気の赴くままに3セットし、お湯にもちょこちょこ浸かり、
瓶のコーヒー牛乳を飲んで帰りました。

帰り道の体の軽さったらもう...
また一つ、お気に入りの施設が増えました。

ありがとうございます!

元ヨガインストラクター🧘‍♀️スタッフF

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
12
小松湯

[ 神奈川県 ]

気になり続けていた小松湯さん、
仕事終わりにやっと来れました!

まだまだにわかサウナーな私です…
昔ながらのシャワーに悪戦苦闘しつつも、
なんとか身を清めて少し温まり、いざサウナへ!

噂には聞いていた、132℃のサウナ室🔥
ビビりながら入室しましたが、なんて心地いい体感温度でしょうか…
お尻が少し熱かったので、ビート板の上でのんびり。
中に設置されているヴィスク(ヴィヒタ?)がとっってもいい香りで、癒されました♡

遠赤外線のじんわり温まるサウナ、クセになります!
頭と顔がアチアチだったので、サウナハット必須です!リュックに潜ませていてよかった!

7分で退出して、水風呂へ。
温度計が見当たらずでしたが、体感温度は12℃前後だったような🤔

30秒ほど浸かって、アディロンダックにドーーン!(このイス、欲しい…)
1セット目からしっかりととのいタイムを楽しみ、あまみを見てにこにこしてました!!

時間も時間なので、サクッと2セット!しっかりステッカーも買って大満足です!!また行きます!!!

サウナ 7分×2
水風呂 30秒×2
休憩  5分×2

サウナーになりたいスタッフM

続きを読む

  • サウナ温度 132℃
28

コメダ珈琲のすぐ隣、なごみの湯へ。

つるつる温泉など、4種類のお風呂で下茹でし、いざサウナへ。

ところどころにぶらさがっている、ヴィヒタが可愛い。

体感84〜86℃くらい?
温度計前の席は混雑していたため、確認できず。

ということで、温度や時間にとらわれず、身体の感覚を大切にしよう!
と、この日のテーマが決まりました。

ロウリュは1日2回で、タイミング合わずでしたが、
5分おき(多分)にちょろ〜っとお水がストーブに。

これで湿度が保たれ、じんわりしっかり汗が流れる。

水風呂は17℃。
左右のほかほかお風呂に挟まれて、くぅ〜っと入りました。

休憩は、外気浴(ちょっと遠い)と内気浴(すぐ休める!)を、交互に使い分け。

サウナをゆったりと3セット楽しんだあとは、
ミントの香りのミストサウナへ。

ドアを開けた瞬間、視界が真っ白!
想像以上の霧感でした。

体にお塩を塗り、じっくりと蒸されれば、お肌すべすべに。

洗体スペースにスクラブが置いてあったり、
取り間違い防止のため、ずらっと並ぶ荷物カゴに異なる動物のシールが貼ってあるのも、
嬉しい心遣いでした😊

元ヨガインストラクター🧘‍♀️ スタッフF

続きを読む
18

今日はどこかで1日中まったりしたい気分…。
てことで、お初の湯けむりさんへ伺いました!

カッコイイ日除けのれんでお出迎えされ、館内へ。
和な雰囲気ってやっぱり良いですね☺️

さっそく浴室へ!身を清めつつ、
今日はガッツリ下茹でするぞ〜!と意気込んでお風呂へGO!

お、お湯が黒い🤭
白のにごり湯や、黄色の塩っぽい(?)温泉は入ったことがありましたが、黒は初めてでした!
お肌にいいらしいです♡

露天風呂でもいくつか入った後、「立ち湯」が目に入り行ってみると、なんと120cm!
最近、深めの水風呂が好きだ〜と思っていましたが、深めのあつ湯もとても良かったです!!
個人的にはここのお風呂で一番好きでした♪

ガッツリ温まったところで、サウナ室へ!

広〜いサウナ室、サウナストーンがたくさん!
90℃の湿度高めなサ室で、とっても好みな環境でした!

しっかり温まったら、19℃の水風呂へ。
水風呂も黒かったです!!見えない階段を降りて入っていく不思議感覚たのしい!!
ずっと入っていられそうな水風呂から出て、外気浴へ。

とっても天気が良く、最高すぎました…♡

おいしいご飯とお昼寝を挟んで、帰る前にもひと汗かいて、良い休日になりました!

またイキタイ!


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

サウナーになりたいスタッフM

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
29
COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

とっても気になっていた、たかの湯さんへ、
出勤前に伺いました!!

リニューアルオープンとのことで、
とっても綺麗&おしゃれな内装や照明。

しっかり身を清めて(言ってみたかった)
いざ、8:30のミュージックロウリュに滑り込み!
90℃のサ室だったので、お姉様方が下段に座っている中、調子に乗って上段へ。

そこに、大音量で流れ始めた音楽に合わせて、大量のオートロウリュ。

…おやおや、思った数倍、あっっつい。
すぐさま中段へ避難したものの、まだあつい。
しかし下段は満席、ロウリューランドサウナハットと、タオルで防御して凌ぎました!

ロウリュが終わると、お姉様方は上段へ。(なるほどぉ…)

余韻でもしっかり汗をかき、
達成感と共に、10℃の水風呂へ。
深めの水風呂に浮かぶのがとっても好きです!!

休憩して、炭酸泉に入り時間を調整し、
次のミュージックロウリュへ!

学びを活かして、今度は下段で参戦!
下段でも十分アツアツで、ストーブや対流の素晴らしさに感動しました!!!

出勤前なので2セットで退散。
ばっちりキマってしまったせいか、
今日の音楽が何だったか既に忘れ、
お決まりコースのソフトクリームも買い忘れ、
また行くしかないと思いながら、出勤するのでした…

絶対また伺います!!!

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

サウナーになりたいスタッフM

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
48
改良湯

[ 東京都 ]

#サウナ
20分に一回のオートロウリュに、お兄さんのアウフグースがセットで気持ち良い風を味わえて大満足でした!余裕でクセになります!!


#水風呂
キンキンに冷え冷えの水風呂でバッチリ体の芯までソッコーでクールダウン!

#休憩スペース
寝そべっている時に、まさかのアウフグース!心地いい風が止まらない…ととのいすぎました!初体験!!メチャ感動っす!!

プロレスマニアのスタッフH

続きを読む
13
ROOFTOP

[ 東京都 ]

長方形の広~いサウナ室。
温度計は94℃を示していましたが、部屋の奥にあるストーブ近くの体感温度は、アッツアツでした!
15分ごとのオートロウリュは、優しくふんわりと蒸気が舞う感じ。
意図的なのか(?)常にポタポタと、1滴ずつストーブにお水がかかっていたため、
湿度が安定しているように感じました。
お肌モチモチにしたい女性に嬉しいかも。

そして初体験のバスタブ水風呂。
足を伸ばし、深く腰掛けるように水に浸かる、新鮮な体験でした。
15℃のお水、心地よかったです。

いざポンチョを着て、屋上の外気浴スペースへ。
様々な種類のととのい椅子が並んでおり、
インフィニティチェアから眺める空はとても綺麗でした。
空気が澄んでいて、穏やかなひととき。
季節や時間帯によって、異なる外気浴の気持ちよさを味わえるなぁと
しみじみ思いました。

あまみもでて、3セットでしっかりととのいましたが、
ポンチョを着てサウナに入ることもできるということなので、
せっかくなので試してみました。
ふかふかのタオル生地に、帽子もついているので、サウナハット代わりになります。

サウナ室のすぐ横にドリンクホルダーがあったり、
パウダールームのドライヤーには、メーカーごとの特徴POPが貼られていたり、
細やかな気遣いが素敵でした。

LINEで会員登録やチェックイン/アウトをするサウナ施設というのも、
イマドキっぽい感じ。

次は夜に行って、星空を見上げたいです🌠

元ヨガインストラクター🧘‍♀️ スタッフF

続きを読む
9