2021.09.13 登録
男
[ 北海道 ]
暫くぶりのサ活
少しの時間だったが、箱へ
久々過ぎて、ととのはなかったが
しっかり汗が出せてスッキリしたー
サウナ10分→水30秒→休憩5分の3セット
最後だけ休憩しながら50分程寝てしまった…
露天での休憩が気持ちのいい季節を感じる
また出張続きで時間が無いけど、今日ので少しチャージ出来たな。
男
[ 青森県 ]
今月もバタバタと忙しくあまりサ活が出来て無い…
出張で来ている五所川原
地元の人に聞いて評判良さそうなので
エルムの湯へ
大きめのスーパー銭湯で、23時までやってるのがありがたい。
しかもここは夜は比較的空いているらしく、本日は20時から2時間入ってたが、サウナは3セットしたが貸切状態で入れたw
出入りが無い分、サ室が良い感じに熱く座面も広い!普通の2倍はある。
3段式の12名座れる仕様でTV付き。
少しボリューム大きめだが、耳栓してるから大して気にはならなかった。
じっくり温まりながら仕事頭をリセットすべく瞑想するに良いサウナだった。しかし水が超ぬるい…
あつ湯以外は加水して温度調整しているようで、水風呂も褐色の井戸水で加水してるのか色味のある独特なかんじだった。水風呂はぬるいが、サ室横にある、汗流し用の水溜めの壺の水が冷たく気持ちいい!しっかり被り、水風呂後も何度も被り、露天にある椅子にイン。
露天は掛け流しが豪快で、風呂から溢れ出てるのが足湯にもなるのが印象的だった。
サウナ8分→水2分→休憩5分の3セット
スチームサウナも有り、塩モリモリの低温だが、しっかり汗の出る良いスチームサウナを1セット
いつもより短時間でのサ活だったが
青森でのサ活を楽しめた。
男
男
[ 北海道 ]
今月最後は箱に来た
今月も忙しくあまり回数行けなかったなぁ…
GW中は桜を観に来函する人も多く、ホームの花の湯に行こうと思ったが、近くに行って駐車場見たら通り過ぎてそのまま箱へ向かう…
ここもやはり混み混みで、サウナは2セットで終了
連休中はしばらくお休みかな…
また空いた時に来る事にする。
サウナ10分→水1分→休憩10分
男
[ 北海道 ]
帰路途中にある小金湯
ずーっと前から行こうと思っていたが、なかなか時間がなくいつも素通りしていた。
夕方行ったので凄く混んでいる…かなり混んでる。でもそれだけ人気なんだね。浴室の天井も高く開放的で、天窓の日差しが明るく良い感じ。
洗い場も低めに設置されてて、見晴らしがいいから開放的なのもいい。
ここのサウナもオートロウリュがあるが、凄い勢いで噴射するのではなく、霧状になってるのが3回くらいに分けて35〜40秒ほど噴射されるので、一気に熱くならずとても入りやすい。
分けて噴射するからロウリュ後のジワジワくる熱気がしばらく長続きするし、強烈に熱いわけでもないのでゆっくり入る事が出来た。
水はも深くて良い!
露天には寝椅子が3つあるが、これがまた寝心地の良いこと…
あの寝椅子どっかに売ってないかな…
露天にある壺風呂は底から湯が出ており意外だった。
露天の湯は登別温泉のような硫黄の匂いで、色が薄み白濁湯がじっくり身体を温めてくれる。
内風呂は薬湯、ジャグジーなど豊富で混雑してるのもわかる気がします。
サウナ10分→水1分→休憩5分の2セット
他にスチームサウナは、足湯装備でかなり蒸される、蒸気がかなり濃く体感温度が高く短時間でも十分満足出来た。
時間があれば何時間でも居たい、泊まりたい。
受付のお姉さんも優しいし、かなりお気に入りの小金湯でした。
男
[ 北海道 ]
100投稿目に気になってたセンチュリオンへ
サ道イベントも札幌ファクトリーでやってる。
今回、道民割で連れと2人で素泊まり4000円。クーポンも4000円分貰えるから実質0円で1泊サウナ入り放題でした。
思っていたよりミニマムな浴室だけど、サウナも水も休憩スペースもお気に入りにランクインです
サ室のストーブ前の最上段に鎮座し、オートロウリュは思ったより熱くなく程良く蒸された、逆に奥の上段の方が熱く、いろんな所に座り楽しんだ。
センチュリーマリーナのロウリュほどパンチの効いてはいないが、個人的には丁度良く何度も入る。
水は12度でサウナとの温度差も良かった
休憩スペースは階段室を改造して作ったのか?奥の方が外につながっているようで良い外気が取り込まれ心地良い休憩が出来る。
夜中は空いてるから独占感がまた良い
道民割あるうちにまた来たい。
男
[ 北海道 ]
仕事帰りに3セット
今日は平日のわりに混んでいた
サ室に入る前にいつも露天で下茹でしてるが、今日は少し露天がぬるい…
代わりに内風呂(うたせある所)が熱めなので、じっくり茹でて、
サウナ15分→水1分→休憩10分
すっきり汚れも疲れも落として帰宅です
男
[ 北海道 ]
昨日から男湯のロウリュ始まったので、花の湯へ
いつも混んでて入れないが、たまたま1席空いててロウリュ参加出来ました。
ここの良いところは、ロウリュサービス終了後、ストーブに追加でしっかりアロマ水をかけてから退室していく。
アウフの後暑くてすぐに出たい所だけど、熱気と湿気のこもった小屋に居るのが心地良い。追加でかけてくれるから、しばらく良い体感温度で居られるのが他には無い。
しっかり蒸されて今日も1セット目で
ととのいました。
今日は1セット目からロウリュだったから、その後の室内サウナでの2セットは少しぬるく感じて15分入ってた。
写真撮り忘れたが、更衣室少し改装していて、中棚の間に通路が出来て、ドライヤースペースが増えていた。
あと花の湯オリジナルのサウナハットが沢山展示していた。値段わからなかったけど売ってるのかな?
イカ模様のハットが函館っぽく可愛い。
ロウリュ→水1分→休憩10分の1セット
サウナ15分→水1分→休憩10分の2セット
男
[ 北海道 ]
仕事が早く終わり、しんわの湯へ
今日も1セット目からのととのいを求めてサ活開始。
清め後、内風呂、露天を繰り返し良い感じに熱った所で水通しをしサ室へ
ここの高温サウナと冷たい水は、精神的には苦手である…ただ最近は身体がこれくらいパンチのある温度差を求めてる…
今日もあまみバッチリ!休憩が最高な1セット
最近休憩が長いのか?身体が冷えてリセットしてしまうので、2セット目からはととのいが来ない…でもまぁ、1セット目でしっかりととのいあるので満足なサ活と思って楽しんでる。
サウナ10分→水1分→休憩20分の3セット
男
[ 北海道 ]
本日、4月入ってる初のサ活
仕事帰りに箱へ
今日は珍しく夜も空いていて快適だった。
サウナ10分→水1分→休憩10分の3セット
最後に温泉のぼせるほど浸かって、水2分!これが一番ととのった!!
先月はいつもの半分のペースでしか行けなかったから、今月から少し戻したいところ。
雪も溶けたし遠征出来るかな…
男
[ 北海道 ]
1週間振りのサ活
仕事が忙しくて休みもなく寝不足で、身も心もボロボロだけど清めに箱に向かってた…
やはり調子が良くない時はサ室に長居が出来ない…頑張ったが今日は6分が限界だった…
でも我慢してた分、この充実感が心地よい
日曜の晩だから混んでいて1セットのみだけど、しっかりととのえた!
休憩が気持ち良すぎて30分程寝てしまった
30日は行けるだろうか…
今月何とかあと1回は行きたいものだ…
[ 北海道 ]
本日早い時間に行く予定だったが、結局夜になってしまった…
しかし今日は凄く空いてる
日中より空いてる感じがるする
ここの水も相変わらず寒い冷たさ!
1セット目から視界がぐるぐるです
サウナ10分→水30秒→休憩10分の3セット
天気も良く露天も良かった
男
[ 北海道 ]
仕事帰りにサクッと行ける所は、12時までやってる箱くらいなんだよね…
サウナ10分→水20秒→休憩10分の3セット
今日は黙浴の知らないドラクエ4組も居て落ち着かなかった…
男
[ 北海道 ]
本日は仕事が早く終わったので、ゆっくり過ごす為ホームの花へ
今週はロウリュの男湯側!
お清め、下茹で後じっくり内風呂で保温し、丁度ロウリュ時間に合わせ入室。
今日は平日のもあるけど空いていて、ロウリュ小屋もすんなり座れた。
ロウリュ開始10分前にから入ってたのもあるけど、ここのロウリュとアウフが熱い🥵部屋が狭い分、アウフの風が熱源間近なのがとにかく熱い。
本日は2回ロウリュ参加したが、1回目は我慢できずに途中退室。
2回目はとりあえず最後まで居たw
やはりたまにロウリュの刺激はたまらない、一発でキマる!
ロウリュ小屋2セット
内サウナ10分2セット
アウフ無しの小屋サウナ1セット
今日も休憩が最高でした
今週もう一回来れるかな…
男
男
[ 北海道 ]
昨日のサウナの日に行けず、悔しいので今日何とか時間作って箱へ
昼過ぎに来るのは初めてでしたが、お風呂自体は意外と人が居た
ただサウナは空いていて夕方までゆっくり入る事が出来た。
サウナ10分→水1分→休憩20分の3セット
残念だったのは耳栓忘れてきたー
寝椅子2脚しかないけど空いていて良かった。
先月から忙しく週1でしか行けない…
男