サウナシュラン

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

今回の出張の宿泊拠点はココ。
適当に予約したとこやけど、結論としては大正解。男性好みの黒基調のシックな内装。
サウナは2種類、「獅」と「瞑」。
水風呂も2種類で片っぽは6℃前後のグルシン。
16℃の方と冷々交代浴が出来ます。
この日は20時からアウフグースイベント。
みさきさんという女性アウフギーサーで、BGMに合わせて静と動を織り交ぜたタオルさばきが最高でした。加藤登紀子の「時には昔の話を」(紅の豚のEDテーマ)が流れた瞬間は感極まり泣きそうになりましたが、汗でごまかしました。
ととのいスペースも含め、最高のカプセルサウナです!

ととのい飯は、行きつけの目黒のステーキ屋「リベラ」まで向かい、ステーキ640gを食しました。憧れの野球選手、清原の名前がメニューになってます。
後輩達と、最高のサ活、サ飯を堪能しました。

リベラ 目黒店

キヨハラ (ステーキ640g)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!