天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
湯どんぶりメンズデー「粋メン~saisyo de saigo!?~」参加してきました。
男性専用施設でのレディースデーはもはや珍しいものではなくなりましたがメンズデーはなかなか聞かない!しかもいつも行ってる湯どんぶりの女湯サウナに入れると来たらこれは行かない手はない、というわけで湯どんぶり待合室先行申込した次第。
集合時間の9時ぴったりに着きましたが他の参加者のみなさまいまや遅しと待ち構えてて気合を感じます。
まず最初に写真撮影タイム。普段ちゃんと見られない男湯サウナストーブはもちろん、女湯サウナもしかと収めさせてもらいました。
9:30過ぎくらいに入浴タイムスタート。女湯側で身体洗ってるの変な感じ…笑
協賛の柿渋ソープ、いい感じの洗い上がりで好みでした!(おみやげもありがとうございました)
ずっと気になってた女湯サウナは…とても良かった!
奥に長いサウナ室にikiストーブと対流式ストーブのダブルなので手前から奥までしっかり熱いし、オートロウリュ後の送風がよくあるオート熱波みたいなやつじゃなく蒸気をサウナ室内で循環させる狙いが見えて、考えられてるサウナ室だなぁと素人ながらに思えました。
しかも室温的には全然余力がある気がするので、末恐ろしやといった感じ。あと男湯とは違って浴室内にあるので開け閉めでの温度低下が少なそうなのもグッドな気がしました。なんにせよ女湯うらやましい!
一応比較のためにと男湯サウナにも1回入りましたが遠赤ストーブの熱が感じられてこっちもええやん…!と意外にも男湯側の良さも新発見できた良い機会になりました。
休憩もそこそこにサウナ入りまくったあとは、普段ゆっくり入れない露天壺湯や炭酸泉も満喫して内湯ジェットと薬湯のいつものコンボもキメて大満足。アウフグースもやってたけど貸切イベントでサウナ待ちは嫌なのでパス。
終わり頃に若旦那とお話するタイミングがありました。爽やかな笑顔で、いい汗かけましたか?と一言。お客さんのことを考えてくれてる様子が感じられる姿がよく現れてるなととてもうれしくなりました。
SNSで見てた方ともお話する機会があったり終始いい雰囲気のイベントでした。貸ロッカーがある都合とかで入れ替えとかは難しいみたいだけど、また機会があったらぜひ女湯側入りたいです。運営のみなさまご一緒のみなさまありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら