【閉店】よしかわ天然温泉ゆあみ
温浴施設 - 埼玉県 吉川市
温浴施設 - 埼玉県 吉川市
おそらく通過したことはあるだろうけど申し訳ないが意識したことがない吉川市。
えらい濃い薬湯があるということで行ってきました。
お湯を目当てに目的地を決めるってなかなかな領域に来ているのではと冷静になりかけるもエントランス前ではいつものようにテンションが上がっているのです。
併設のタイムズに止めて証明書出して入館。駐車場からだと裏口っぽいとこから入るやつ。
ニフティクーポン出してありがたく割引いただき前金支払い。
縦に長い施設かと思いきや脱衣所も広くて快適。ロッカーが正方形と縦2段と縦長の1段といろいろあるの不思議。
浴室の構造も不思議なやつ。2階は薬湯と源泉かけ流し浴槽となんだかよくわかんないパワーストーン的な浴槽。3階はサウナとか露天とか。浴室内じゃなくて脱衣所に階段があるのも変わってる!
落ち着かないので源泉かけ流しのお風呂で一息ついてからサウナ向かうとまさかの待ち!7人に制限してて常に数人待ちが続いてました。
しかしサウナ室入ってしまえば間引かれたマットで落ち着いて過ごせるので快適。しかも常連さんがいい意味で幅を利かせているので、マットないとこに座ろうとしたり空きを確認しようとドア開けっぱにする輩にすかさず怒声を浴びせるなど治安が保たれてました。
外に待ちがいるのでストーブを覗いたりは気が引けましたがカラカラ気味ではありつつ絶妙に居心地良くて好きなサウナ室でした!
水風呂は広くて深くて臭いなくて快適そのもの。常に貸切状態で良き。
サウナ室待ち時間を休憩代わりにして3セットいただきました。
で、締めに薬湯。熱々を想像してたら意外とぬるめ。
それでも5分もしないうちに押し寄せるチンピリの波。局所的に熱くて入っていられなくなり、源泉かけ流しの方に逃げ込んだらそっちは温度が高くて結局悶絶したのでした。サウナより確実に熱感あった。
ポカポカしつつ夕飯いただき退館。次来るときは割りきって薬湯の交代浴だけするのも良さそう…!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら