taritoo

2024.09.10

1回目の訪問

ずっと気になってた、喜楽里。
遠くもなく、近くもない場所に
あるこちらの施設へ行ってきた。

喜楽里別邸はつくばにもあり
妙に感動した覚えもあって、
こちらの施設も楽しみだった。

仕事後に車で向かい、21時着。
「明るい時間の方が開放感があって
蝉の鳴き声と快晴と青空がとても
気持ち良い」いう意見もあったが、
敢えての夜に行ってきました。

岩盤浴セットで入ったものの、
岩盤浴は期待するほどでもなく。
ただクールダウン部屋は心地良く
過ごせた。そしてテラスもあり、
やはり明るい時間の方が良いかも

次は大浴場。入浴時間があまりなく
サウナは手短に数分×3セットのみ。
サウナ自体は塩サウナと展望サウナ
という2種類で、後者がいわゆる
一般的なサウナ。展望の意味…?
小窓から外の景色は見える。
それよりも露天風呂の展望用の
場所があって、そちらの方が森を
見渡せる。風が心地よく、ととのい
チェアは潤沢にあるものの動線は
そこまで良くはない。とはいえ
自然の中なので気持ちよく過ごせた。

また訪れたいが、ここ目的というより
宮沢湖付近に観光で来たら、最後に
立ち寄りたい、ような場所。それより
今は横浜青葉の喜楽里が気になる!

結果、とてもチルできました。

taritooさんの宮沢湖温泉 喜楽里別邸のサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!