湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
金曜夜in(21:10旭町バス停発送迎バス)
土曜朝out(8:00センター発送迎バス)
土日に何か予定がある時は、金曜宿泊で夜のジョウロウリュと翌朝のダンディ😎ロウリュを堪能。
旭町バス停近くにあるラーメン屋が結構混んでいて、20:10発の送迎バスは見送る。乗れないこともなかったけれども、どちらにしても食後すぐにサウナに入る気にはなれないので駅近くの喫茶店で時間を潰すことに。ここではたまに♥なお店の面接?らしき光景が見られるのだが、この時間はやっていなかった。
21:00AKC発のバスは結構混んでいたけれども、折り返しのバスでに向かうのは私一人だけだった。道も混んでおらず10分くらいでAKCに到着。
サッと身体を洗って22:00のジョウロウリュ。担当はKBYS さん。開始時はほぼ満席で、一旦観覧席に座ったけれども、すぐに空いた3段目に移動。その後もジョウロウリュは続いて、最上段に鎮座するTKKさん以外3、4段目は無人の荒野。かくいう私も2段目に逃げ出している有様。
バイブラと炭酸風呂でキメて、23:00のジョウロウリュは最上段からスタート。水の掛け方を変えたとのことでアツさが充満し、やっぱり耐えられず4→3→2段目への安定ムーブ。サ室の温度は90℃台前半だっただけにもうちょい出来たもと反省?
大広間のラストオーダー近くで、ビンゴで当たったソフトドリンク券交換のウーロン茶と巨峰ソフト🍦をいただく。お詫びキャンペーンの大混雑が去ってスタッフの皆さんの顔にも安堵の色。
土曜日のダンディ😎ロウリュはどういうわけかSSK氏が受け師?として参戦。5:30回と6:00回は切り株に座って様子を見ていたが、6:30回の😎大団扇サービス回は最上段端で最初の🪭受け手に。強烈な風にやられてサ室を出たと思ったら、再度同じ場所に戻って、強烈🪭スイングを受けていた。
5:30回の😎ロウリュウからあっという間に2時間が経過して朝風呂の時間は終了。ラッコ薬湯→無炭酸のヌル湯→水風呂で〆。ありがとうございました。
そういえばKBYSさんが「21時のロウリュはみんな落としてやりました」って自慢?していたのでTKKさんも被害者だったんですねwww。22時はナイスリベンジでした😎 またよろしくお願いします🙇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら