馬渡橋
キャンプ場 - 神奈川県 愛甲郡愛川町
キャンプ場 - 神奈川県 愛甲郡愛川町
サウナ:12分 × 5
水風呂:15秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
各項目、史上最強のサ活体験でした。
準備
テントを組み立て、ストーブを設置し、足を並べて、薪に着火し、一酸化炭素中毒のチェックと温度計を設置し、温まりを待つ。
前飯
simpleな寄せ鍋をサクッと食し一服(雰囲気的にはここで一杯いっちゃいたいとこだが、サウナ前、マナーとしてここは我慢)
サウナ
horribleのハーフパンツ発動‼︎前回はルーフトップのアトラクションテントを経験してるからかドライ状態でも暖かい。何なら暖かくなくてもこの雰囲気で整いそう。サウナ室温度が上がってこなかったのでユーカリ&ほうじ茶ロウリュにてガンガン温度と湿度を上げる。自前のアウフグースも堪能し、出た事がない様な汗の量を出しチビっていたグルシンのミズブロ(川)へ‥
いつものサウナで出している汗は1/3の事に気付かされ、こーゆう汗の出し方が好きなんだと勉強させられ、次からのサ活に影響有。
ミズブロ(川)
思った程‥冷たくない。が、15秒〜30秒が限界で、自然のグルシン×バイブラ(川の流れ)を喰らう。
これぞ、水。推定6.5℃。
がいきよーく
身体をいつも以上に入念に拭き、サウナポンチョ代わりの勝負服(XLのジップパーカ)を羽織り、ルーフトップスタイルでタオルを羽織りAmazonインフィニティ。目の前が真っ白になる?天気がいいから?知らんが、極上の整いを経験する。
オロポ
キンキンに冷えたオーロポ〜♪♪ポカリ1リットルに対して、オロ×4が最適。氷なくても激ウマでした。
何も言えねぇ。が、正直な感想で、正直濃すぎてサウナイキタイに書く事を考えさせる時間が無い位、整った時間が過ぎて行きました。そして、サウナが気持ちいいだけでなく、サウナが楽しい‥これもテントサウナの醍醐味なんだなぁと。
プライベート感と湿度と自由度。モルジュ、ヤンジュ、サンクス。
p.s.
感動を思い出し次第、追記を重ねていこうと思います。
p.s.
操作ミスにて歩いてサウナを教えしまった。
ナイスサウナ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら