2021.09.10 登録
[ 大阪府 ]
サウナ再開の知らせを見、早速訪問。
初めてのエルシエント。
宿泊者限定で大浴場は使えるよう。
まずアメニティの豊富さに驚き。
シャンプーも自分好みのものを選べるし、化粧水、乳液も全部選べる。
施設自体もかなり新しいので、凄くキレイ。清潔感もあり、女性は好みそう。
肝心のサウナは、現在二人までの入場制限あり。ただ、平日に泊まったからかもしれないが、ほとんどサウナに入る人はおらず貸し切り状態。サウナ目的で泊まる人はあまりいないのだろう。
サ室の温度は90℃。テレビ無し。音楽なし。
サ室の匂いがまだ新しい木の香りにつつまれている。中も凄くキレイ。
ここはホテルに備えつけであるような、ヌルいサウナではなく、しっかり90℃の温もりと発汗作用あり。
誰も来ないので無音の中、1人まったりサウナに没頭。誰にも邪魔されないこの空間…。いいねこのサウナ!
水風呂は限界二人くらいまでのこじんまりとしたサイズ。温度は体感18℃くらい。
悪くない冷たさ。バキバキに冷たくはないが
ちょうどよい感じ。ととのえる準備は完璧。
ここで残念なのはととい椅子がないこと。
体を拭き、脱衣場の椅子で休憩。
ととのい椅子があればもっとよくなるなと思いました。サウナと水風呂の間にちょうどよい、椅子がおけそうなスペースあったので、是非置いてほしいです。
脱衣場に紙コップで入れるタイプの給水器あり。冷たくてオイシイ。
ととのい椅子がないとこを除けば、かなり安く泊まれてお得だと思います。
梅田から近いので、梅田に安く泊まるついでにサウナもという人にはもってこいかと。
男
[ 大阪府 ]
先週初めて行って、水風呂の気持ちよさが忘れられずにリピ。
ここは温泉の温度、サウナの温度、水風呂の温度が全て自分好み。
温泉は凄くなめならな肌触りの源泉で、長時間入ってられる。入ってるだけで気持ちいい。
サウナは100℃超えだが、温度だけ高くカラカラで肌が痛くなるタイプではなく、湿度高めタイプなので汗が出やすい。
水風呂は超なめらかな肌感とでかい浴槽で、入ったときの爽快感はやみつき。温度は18℃位に感じる。
自分は13℃以下のキンキン水風呂は一瞬しか入れないので、15℃以上を好んでいるため、ベストだが、冷たい水風呂が好きな人は物足りないかも。
また、ととのい椅子はあるが、寝転べないし、
水風呂がキンキンではないので
心臓バクバクのガチのととのいを求める人には物足りないかもしれない。
でもガチととのいできる施設は市内にもたくさんあるが、これだけなめらかで、大きい水風呂はがある施設はなかなか無い。
自分はととのいではなく、気持ちよさを求めに来てる。
また来よう。八尾グラ。
[ 大阪府 ]
一ヶ月半ホテル生活、大阪ドーミーイン全制覇し、各ホテル転々とし、最後に選んで住み着いたのがここ、ドーミーインなんば。
理由はまず、コスパのよさ。
他のドーミーインは最低でも5000円以上するが、ここなんばだけ某サイトから支払うと4600円程度に。
次に意外にも空いている。
北浜、谷町、梅田はいつもビジネスマンで混んでいた。なんばだけはインバウンド向けにある施設なのかもしれない。確かになんばの周りは飲み屋街たが他の店舗はビジネスマンが多くいる場所。コロナ禍の今だからこそ空いているのだろう。
あとはサウナと水風呂の強さ。
他の店舗より、サウナと水風呂が少し強めで、発汗作用が凄いし水風呂はキンキン。
ロウリュウなくてもバクバクにととのいます。
これを朝晩入れるドーミーイン。最高。幸せ。
自分的に朝ウナは特にたまらない。気持ちいい。バキバキに決めて仕事行く感じが最高。
サウナーなら選んで間違いないホテル。
今日も泊まろう。むしろ一生住みたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。