2021.09.09 登録

  • サウナ歴 30年 7ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテルニュー小岩310
  • 好きなサウナ ヒーリングサウナ 空いてるサウナ 冷冷交代浴が出来る所 マナーの良いサウナ
  • プロフィール 人気のサウナ施設は素晴らしい! でも人気の無い静かなサウナ施設も大好きです。 自分のペースでゆっくり入れるのが良き✨ 人生で一番整った場所は「北欧」です。 3セット目に息継ぎと言われるサウナ→水シャワー→サウナ→水風呂→休憩をやってみたらバッキバキに整いました。 もう空に落ちていくような感覚でした。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

じゅん

2023.03.21

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

子供と一緒に「法典の湯」さんへ
親子連れがけっこういましたね。
皆さん似てらっしゃる😁
我が子もサウナは3回目。
だいぶ慣れてきました。
スチームサウナ10分
水風呂1分
休憩10分×1set

ドライサウナ10分
水風呂1分
休憩10分×2set

その後は炭酸泉や坪湯などを楽しみました♨️

ちょっとした温泉旅行気分が味わえました。

歩いた距離 3km

ビール

風呂上がりに最高の一杯でした

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

じゅん

2023.03.19

7回目の訪問

歩いてサウナ

癒しの「船橋グランドサウナ」さん
本日は180分コースでお邪魔しました。
サウナ12分
水風呂1~2分
トゴール湯10~20分
休憩5分×3set

🈂️活もお風呂も気持ち良くて身も心もスッキリしました!

帰りにガチャガチャだけやって次回用のおつまみ券GET( ´∀`)

また宜しくお願いします🙇

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
19

じゅん

2023.03.05

5回目の訪問

歩いてサウナ

本日は「小岩310」さん
浴室に入ると過去1の混み具合!!
「ついにここも穴場じゃなくなってきたか…」と思いつつ身体を清めて振り返ると全然、人いなくなってました(^-^;
🈂️室に入るとなんだか熱い🔥
温度計は108℃
設定上げたんですかね?

🈂️室12分
水風呂1分
休憩10分×3set

リニューアルでもするんでしょーか?
かなり工事の音がしてましたけど、小岩らしくて笑えました🤣
最後はやっぱり受付のオネーさんに癒され良い🈂️活でした。また来ます♪

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
27

じゅん

2023.02.26

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

たまの楽しみ早朝「船橋グランドサウナ」さん
気温が低いせいか水風呂が18℃なのに凄く冷たく感じました。
サウナ12分
水風呂1分
トゴール湯10分
休憩10分×3set

今日はトゴール湯が黒に近い茶色で濃くて良かったです。

🈂️活後は食堂で晩酌setを注文
最高の一杯🍺を楽しみ激ウマ炒飯を食べました。
メニューに半チャンラーメンが出る事を願います✨

本日のガチャガチャは
「メガハイ」でした( ´∀`)

歩いた距離 3km

炒飯

ただ、ただ旨い😍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
50

じゅん

2023.02.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナセンター

[ 東京都 ]

初めて伺いましたサウナセンターさん。
老舗とは言え清潔感があって受付の方の対応も丁寧で良かったです。
🈂️室3段目12分、水風呂1分、休憩10分
熱波イベント(ジンジャーオイル)参加
水風呂1分、休憩×15分
×2回
ジンジャーの香り最高でした。
食堂で軽く呑んでから本格的に呑みに出ました🍺

歩いた距離 5km

あかぎ

鮟鱇鍋

酒に合う料理がバンバン出てきました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
31

じゅん

2023.02.05

2回目の訪問

歩いてサウナ

ディープにととのいたい!
って事で本日は「レインボー新小岩店」さんへ
1set
高温サウナ3段目10分
水風呂2分
冷まし湯5分
休憩10分

2set
高温サウナ2段目12分
水風呂2分
冷まし湯5分
休憩10分

3set
フクロウサウナ15分
冷まし湯2分
休憩15分

4set
ロウリュウイベント
3段目完走!
水風呂から冷まし湯
冷まし湯の中でバッキバキにととのいました😍

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,118℃
  • 水風呂温度 26℃,12℃
40

じゅん

2023.01.22

5回目の訪問

歩いてサウナ

本日は休日出勤を終えて「船橋グランドサウナ」さん180分コースです。

寒いので体を清めてる間しんどいなぁ……
と思っていたらお風呂からバンバンお湯が溢れて蒸気が出てるため浴室が暖かい♨
助かります😌

サウナ12分
水風呂2分
トゴール湯10分
休憩10分
×3set

サウナ室の居心地が良かったです。
船グラさんで水風呂後のトゴール湯、毎回昇天します✨
本日も最高でした。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
42

じゅん

2023.01.15

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

早朝からゆっくりとジートピアさんを楽しんできました。
1set目
サウナ3段目10分
水風呂2分
ぬる湯10分
休憩10分

2set目
低温サウナ12分
水風呂2分
ぬる湯10分
休憩10分

3set目
サウナ2段目12分
水風呂2分
ぬる湯10分
休憩10分

水風呂が柔らかくて、今日のぬる湯の温度最高でした✨

歩いた距離 5km

カルビ焼き定食

サウナ後の定食うまいです✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
35

じゅん

2023.01.03

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ初めしてきました。小岩310さん。
受付でいつもの癒しのお姉さんのお出迎え😆
身体を清めて下茹でからの水通し…体を拭いて🈂室へ🏃
1set目
下段14分、水風呂1分(なんか凄く冷たい😵)休憩10分

2set目
下段15分、水風呂3分(やっと気持ち良い)
休憩15分

3set目
上段12分、息継ぎ、上段12分
水風呂3分(チョー気持ち良い)
休憩15分

入浴して水風呂で〆て🈂活終了
最初は小岩310さんにしては少し混んでたけど安定の穴場サウナでした。
今日も気持ち良かったです。

帰りに次回の割引券を貰って帰宅。
さぁ!ビールを呑みましょう🍺

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
37

じゅん

2022.12.31

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今年のサウナ納めはビシッとハードにレインボー新小岩店さんに行きました。
身体を清めた後に高温サウナ3段目へ🏃
13分…思ったよりいける!
から水風呂2分…ムチャクチャ気持ちいい✨
冷まし湯5分…最近は全然整わなかったんですが流石はレインボーさん!
1set目から冷まし湯の中でバッキバキに整ってしまいました‼
しかも整いすぎて風呂から出られない…
這うようにして一番近い椅子で休憩15分

2set目
高温サウナ3段目13分
水風呂2分
冷まし湯5分
休憩10分

3set目
ふくろうサウナ(何気に大好きです)15分
気持ちの良い湯船に入っているかのように、何の苦痛もなく汗ダバダバです。
冷まし湯3分
休憩10分

4set目……アウグース
高温サウナ室に入ったら3段目は満席のため2段目へ🏃ロウリュ開始30秒くらいで3段目の方は全員退室されました😅
おかわり熱波まで残ったのは6人くらい(?)
でした。
せっかくなので、おかわりは3段目で…
最後、一人の頂から見るサウナ室は最高の気分でした。

食堂で「お疲れ様set」を楽しんで今年のサウナ納め終了
良い〆でした。
来年も宜しくお願いしますm(_ _)m

歩いた距離 3km

お疲れ様set

痺れるぐらいビール旨かったです

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃,116℃
  • 水風呂温度 26℃,12℃
40

じゅん

2022.12.18

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりに念願の早朝「船グラ」に行きました✨
いきなり受付で「今日は混んでるよー」と言われ確かにロッカーには「週末の夕方か❗」ってぐらい、たくさんの人が😵
しかし浴場に行ってみると「あれ?皆さんは何処へ?」ってぐらい混んでませんでした。
身体を清めて入浴からの水通し……
サウナ12分、水風呂2~3分、トゴール湯10分、休憩5分×3set
サウナ気持ち良い✨水風呂すごく気持ち良い✨トゴール湯最高✨休憩また最高✨
大好きです❗船橋グランドサウナ❗
さてさてお楽しみの食堂へ🏃
〆は炒飯かラーメンか……
いや❗今日は思いきって両方食べちゃうかってテンションでした。
運試しでガチャガチャにチャレンジすると「揚げ物二品」券をGET
当たりなんですが…ちょっと重い💦
揚げ物と冷やしトマトが良いなぁ…なんて思いながらもアジフライと唐揚げを注文
大生とメガウーロンで楽しみました。
しかし、これでラーメンと炒飯は食べられない😣って事で本日はラーメンにしました。
半炒飯があればなぁ💦食事の写真を撮り忘れたので完食したドンブリです。
その後はリクライニングで本を読み良い休日を過ごせました✨
ありがとう。船橋グランドサウナさんm(_ _)m

歩いた距離 5km

中華そば

ここのラーメンと炒飯は、いつも食べたくなります

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
37

じゅん

2022.12.03

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

忘年会の前にスピードコースⅡでうかがいました。
安定して空いてます😁
サウナ13分
水風呂1~2分
休憩10分
×4set
気持ち良く入れました。
お会計の時にサービス券もらえて今日が3日だった事を思いだしラッキー気分倍増でした。

歩いた距離 3km

旬かほう

里芋とアスパラの揚げ浸し

本日のMVPメニューでした

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
17

じゅん

2022.11.27

3回目の訪問

歩いてサウナ

投稿すると、いつも返信を書いてくださる船橋グランドサウナさん。
本日180分コースで行ってきました✨
ロッカーまで行くと船橋グランドサウナさんの香りがします。
それだけで、ととのいそうです。
身体を清めて入浴すると今日のお風呂はぬるめ(・_・?)
サウナ前の水風呂がキツかったです。
🈂室14分
水風呂2~3分
トゴール湯(全set寝落ち)?分
休憩5分
×3set
最後に入浴したら少し温度が上がっていましたが、ず~っと入ってられる温度♨
今日は180分で入りましたが時間があれば
サウナ→水風呂→トゴール湯→湯船→休憩
を永遠にやっていたと思います。
とても気持ち良かったです。
もう住みたいです。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
29

じゅん

2022.11.06

2回目の訪問

歩いてサウナ

今日は早朝コースで行こうと思っていたのですが割りとハードな二日酔いで起きられませんでした😱
昼頃に180分コースで♨
体を清めて入浴5分+水風呂1分
体を拭いて🈂活スタート
サウナ13分
水風呂2~3分
トゴール湯15分~20分
休憩5分を3set
もう一度、入浴して水風呂で〆てシャワー浴びてスッキリです。

やっぱり早朝から来て食堂も楽しみたかったです。
船橋グランドサウナさんのラーメン&炒飯が食べたい。
両方は食べきれないのでメニューに半チャンラーメンがあったら永久に注文すると思います。
今日は食堂に行けなかったけど最高の癒し空間で充実した休日になりました!

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
20

じゅん

2022.10.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

帰ってきました!ホームサウナ「小岩310」さん。
旅行から自分の家に帰ってきた時の「やっぱ自分の家が1番だね」的な気持ちになります✨
いつも通り体を清めてから5分程、入浴して水風呂に入って🈂活スタート♨
🈂室がとても気持ちいいんです。
辛くないんですよね。
🈂室95℃上段×12分
水風呂17℃×3分
休憩×10分を3setのつもりが
3set目、めずらしく上段が空いてないので下段で蒸されていると、まったく辛くないのに汗はしっかり出ました。
なので最後だけ15分いきました。
最後にもう一回入浴して水風呂で〆ました。
最近サウナで倒れてしまったり、子供の接待🈂活だったりでイマイチだったので久しぶりに気持ちいい🈂活でした。
永遠に通いたい。

😁受付の女性の癒しvoice
😁今日はそんなにマナー悪くありませんでした✨

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
16

じゅん

2022.09.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

2回目の「法典の湯」さん
前回は子供と来たため自分のペースで🈂活が出来なかったので次は一人でゆっくり…と思っていたのですが「おとーさん、また法典の湯に行きたい」とキラキラした眼差しで言われ断れず😣
今回も子供と二人で訪れました
体を清めたあと子供も大好きな炭酸泉と壺湯を楽しんででから
「よもぎスチームサウナ」×10分
あまり発汗してる感じはしませんが良い香りで癒されます。
水風呂×2分(子供は秒で逃げ出しました)
休憩×10分

サウナ×6分(子供がキブアップ)
水風呂×2分(子供は秒)
休憩×10分

そして3set目5分が経過した所で、もうすぐオートロウリュな事に気が付き子供に先に出ててもらい、ゆっくり蒸されました
ゆっくり蒸されたので水風呂も外気浴も最高でした。

この後はもう一回お風呂を堪能して水風呂で〆ました。
次は…次こそは一人で来たいと思います。

😁高濃度炭酸泉、壷湯
😁スチームサウナ内のよもぎの香り

😵若い女性が清掃したりしてて、ちょっと恥ずかしい💦

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
12

じゅん

2022.09.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

夏休み最終日。
平日なので人気施設にきました。
初訪問の「すみれ」さん。
開店の7時より少し前に到着すると数人しか並んでいませんでした。
施設内は綺麗でお風呂も充実していて体を清めながら回りをキョロキョロ👀
楽しい……
お風呂だけでもかなり楽しいですがこのままでは風呂で終ってしまうので🈂室へ…二段目に座ると室内が良い匂い🎶
だいたいいつも1set12分なんですが残り2分の所でオートロウリュ&爆風スタート💦
あつーーい💦
なんとか12分耐えて水風呂(14℃)へ🏃
ここの水風呂、むちゃくちゃ気持ちいい✨
なんか水風呂から出た後も肌の感触が気持ちいい😃
最近、ととのいが来ないのですが体を拭いていたらポワーンとして来ました。
「あっ…久しぶりにととのいの感じ………ん?いや…ちょっとポワーンが強すぎるか?あっ❗これはマズイ❗ちょっとあの椅子に座るとす……る……」バタン⤵
はい。倒れました(>_<)
マズイと思ったら「あの椅子」ではなく、その場に座りましょう。
起き上がって、しっかり休憩して🈂活を再開しようとしましたが今日はどーもダメだ⤵
って事で🈂活を中止。
ぬるめのお風呂、炭酸泉と絹のお風呂でゆっくり過ごして終えました♨
風呂上がりに食事処に行こうとしたら開店まで一時間以上ある…今日は上手く行かない日だったので、おみやげ売り場で漬物買って真っ直ぐ帰りました。
また来ます。その時はしっかり🈂活を楽しみたいと思います。

😆とにかく水風呂の水が気持ち良く感じました。
😆露天風呂の炭酸泉♨絹のお風呂♨最高です‼

😵シャワーの水温がイマイチ上がりませんでし

歩いた距離 6km

お土産売り場の漬物

こーゆーの旨いですよね🍺

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,91℃
  • 水風呂温度 14℃
33

じゅん

2022.09.08

2回目の訪問

今日も今日とて「鷹山の湯」さん♨
2日続けてきてしまいました。
2回来ても1000円しないんだから有難いですよね。
体を清めてから露天風呂へ♨10分
そして水風呂でワンクッションからの🈂室へ
今日は中段(80℃)でじっくり蒸される事13分
水風呂(16℃)5分からの、
ぬる湯(35℃)10分、外気浴10分
を3set
また露天風呂からのリラクセーション風呂♨
最後に水シャワー(このシャワー凄く冷たくて気持ちいい)でスッキリ爽快でした😆
また来年きたいと思いますm(_ _)m

😆時間制限無しでゆっくり楽しめる

😵露天&外気浴スペースに出る扉の閉まる音がウルサイ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
28

じゅん

2022.09.07

1回目の訪問

水曜サ活

2年ぶりに訪れました「鷹山の湯」さん
ちょびっとだけ値上げしたんですが
サウナに露天風呂まで付いて480円!
ありがたやぁ~ありがたやぁ~m(_ _)m
体を清めてから、まずは露天風呂へ♨
気温も高くなく雨で少しぬるめのお風呂…永遠に気持ちが良い✨
いや💦サウナに行かねば❗って事で水風呂(16℃)でワンクッション入れて🈂室へ🏃
最上段(90℃)なんか熱い😵
10分で逃げ出すように水風呂へ🏃
3分入って、ぬる湯5分の後に
外気浴。横になれる椅子に座り屋根から落ちてくる雨を見ながらの休憩。良い✨
これを3回繰り返して〆に露天風呂に入ってたら「ん?なんか動いた」近くで見たらアマガエルさん😆あら可愛いなんて思って、よく見たら5匹いました。
流石は田舎のお風呂♨
ほのぼの良い時間が過ごせました😍
鷹山の湯さんで毎回楽しみにしてる水素水、1杯100円。今年も飲もうとしたら調整中で買えませんでした😢

😁サウナ込みで480円は本当に有難い。
😁田舎に来た喜びをガツンと感じられます。

😵いや…もう480円なんだから文句言うなよ‼って話なんですがアメニティーがシャンプーとボディーソープのみ。
あっ!サウナマットは使い放題。
文句なんか言えないですね💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

じゅん

2022.09.06

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

もう本当に久しぶりに江戸川区 篠崎にある「イーストランド」さんに行ってきました。
たぶん4、5年ふり…初めて行ったのが、いつだかも覚えていませんが、ここで初めて炭酸泉に入って感動したのを覚えています✨
今までは休みの前の日(土曜日)しか行った事が無かったので毎回激戦でした😵
今回、初めて平日に訪れると「まぁ✨なんと言う事でしょう😍」
「空いてる!」いや、そこそこ客は入ってるんですが、こんなに自由に動き回れる「イーストランド」さんを初めて見ました。
体を清めながらも嬉しくてソワソワしちゃって回りをキョロキョロ見てしまいました。
すると……「ん?」なんか僕をチラ見してくるお客さんがチラホラいるような気がする。
なんだろう?気のせいか?それとも何かローカルルールを破ってますか?
誰か教えて😣(結局謎は解けませんでした。)
炭酸泉(35℃)に10分程、入浴♨
ここで初めて炭酸泉を知った時は「こんなに気持ち良い風呂があるのか❕」と思いましたが今は高濃度炭酸泉がけっこうあるので懐かしさと寂しさ半々でした。
さて🈂活ですが1set目
90℃くらいと思っていた🈂室が客が少ないせいか98℃、しかもカラカラ…毎度の事ながら1set目が一番辛いので、かなりハードな1set目でした。
なんとか12分耐えて水風呂(18℃)へ🏃
気持ちいい✨
そして外気浴(10分)風がよくて風鈴の音が最高です✨

2set目
🈂室100℃に上がってる😵
空いてて有り難いがやっぱりカラカラ…
けっこうハードなのを耐える事12分
早く水風呂へ‼🏃
とろけました😍
外気浴(10分)で「さて❗ラスト一本❗」
って辺りで流石はイーストランドさん。
けっこう混んできました。

3set目
🈂室がいきなり92℃まで下がってるし人が入ってるせいか居心地の良い室内になってました。
気持ち良く12分入り、水風呂と外気浴

最後に露天風呂(42℃)を楽しんでいたら、何処かの🏠から唐揚げの臭いが👃
喉も乾いたしお腹も空いてるため、たまらず水シャワーを浴びて帰路につきました。
帰りに自転車漕ぎながら感じる風も気持ち良かったです。
帰宅して呑んだビールは最高でした🍺


😍平日の早い時間に行けば人気銭湯が割りと空いてて自分のペースで入れる事が幸せでした。
😍良い🈂活が出来て900円は今のご時世有難いm(_ _)mありがとう❗銭湯♨

😵「滑るので注意して下さい」って張り紙は有るものの本当に所々すべる💦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
22