生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
朝の飛行機で鹿児島から東京に戻ってきて、真っ先にこちら金亀へ。
羽田空港からも次の目的地へのアクセスもいいのでここしかない!
(サウナ東京か金亀か迷ったけど、美味しい生姜焼きが食べたかったので🐷)
滞在1時間半でサウナ4セット。以前からあった生生姜ロウリュと焼き生姜ロウリュに加えて、生姜茶オートロウリュなんてのもあった。
サウナはアチアチ、水風呂はキンキンで1セット目からあまみがすごい!
しかも、生姜水やサ味噌に加えて、生姜おでん出汁なんてのも登場。これがまた美味い! 生姜って何にでも合うんですね✨
自分も金亀の影響で、味噌汁に生姜入れて飲んでますが、本当に美味しくなるのでおすすめです。スポーツドリンクに入れても美味しいのでは?
上の階の休憩スペースは最高ですね!
時間が立つのを忘れてしまいそうです。
施設も沐浴が徹底されていて素晴らしいです。
予定があったので早めに退館し、1階でサ飯。確か前回来た時は3種類くらいから選んだ記憶がありますが、今では9種類から選べます。サウナも生姜焼きも進化してます!
来週の台湾サ旅を前にルーロー風で景気づけ。ルーロー風の生姜焼きってどんなんだ?って思いましたが、生姜焼きは普通です。角煮が魯肉飯のような味付けになっているだけです。
サ飯を食べたらサウナ東京へ。
グッズだけ買いたいと言ったら入館させてくれました。ただし、グッズのみの購入の場合はキャッシュレス決済必須だそうです。
その後、学生時代の先輩と待ち合わせして恩師のお宅へ。
学生時代から励まされてきましたが、恩師の話を聞くと今でも元気が出ます。
私が鹿児島好きになったのは恩師の影響。いろんなことが繋がって今の自分があります。本当にありがたいです。
鹿児島のお土産も渡せてよかったです。
さて、仙台帰りますか。
今日もおやっとサウナでした🔥
明日もHAPPYに!
よかよ🔥
男
東京はわっぜぇやぞろしかとこじゃっで、おいは鹿児島が好きです♥️
素晴らしいコンセプトのお店ですね! 東京へ行った時はまた伺います!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら