湯神温泉会館
ホテル・旅館 -
ホテル・旅館 -
🇹🇼台灣三溫暖之旅2025-⑫🇹🇼
【最高の薬草スチームサウナ見つけた!】
昨日は東部の玉里から特急電車に乗って、桃園まで戻って来ました。ぐるっと台湾を一週してきた形になります。
夜は桃園で楽天モンキーズの応援🐒
今日は台中で野球の試合があるので、まずは桃園から苗栗に移動してサウナを開拓してから、台中へ行くことに。
昨年苗栗の大湖という町にある石湯を開拓しましたが、その奥によさげな温泉があったので行ってみたかったのです。
結果…
行くの大変でしたが、本当に行ってよかったと思える素晴らしいところでした!
まず、苗栗から大湖まで行って、最寄りのバス停からタクシーを使えばいいものを歩く選択をした私。30分歩いて汗だくに💦
ただ、川沿いを歩くので風が気持ちよく、イチゴ畑が続いているので、イチゴのいい香りがしてきます🍓
やっと到着した湯神溫泉會館。
水着と水泳帽着用で男女で入れます。
きれいな施設だし入浴料も200元と安い。施設そのものもきれいですが、外気浴の時見える外の景色とか、そこら辺に生えている木とか、そういうのがみんなきれいなんですよ!
温泉は先日の四重渓ほどではないにしろ、ヌルヌル系の温泉です。アツ湯が47℃あってちょっと入れませんでしたが、その分40℃のヌル湯にゆっくり入りました。
温泉の前にある水風呂がおそらく山から引いてきている水で、キンキンです。天然水は違いますね。
サウナはドライとスチームの2種類。
ドライサウナは台湾にありがちな低温ドライサウナです。
スチームサウナは薬草スチームです。これはなかなかいいですよ! とてもいい香りです。
香りは明らかに東南アジア系のものとは違いますね。何を蒸しているのか?
ヨモギと似たような香りがしますが、もう少し甘い香りです。台湾の薬草文化、興味津々です。
入口近くのボタンを押すとフィーバータイムが始まりますが、連射するとモクモクアチアチになります🔥
ここ本当にいい施設なので、今度は泊まりでじっくり温泉とサウナを楽しみたいですね!
よかよ♨️
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら