きょらねっせ

2023.09.28

1回目の訪問

【🇹🇼台灣三旅②】

冷水池跟冰水池,怎麼不一樣?

北投温泉へやってきました♨️
玉川と並ぶ北投石の産地で、強酸性の泉質も似ているという、世界的に有名な温泉地ですよ。

地熱谷(北投温泉の源泉が湧いている)→
瀧乃湯(昭和天皇が皇太子の頃にいらっしゃった由緒ある温泉)→
弘法大師岩(弘法大師を奉る祠と「台湾よ永に幸なれ」の石碑がある)と巡って、
絞めにこちらのホテルサウナへ。
北投でどうしてもサウナに入りたければここですね。

フロントでお金を払って、鍵と入場カードをもらって3階へ。
番台に入場カードを渡して、靴箱とロッカー(同じ鍵で開くので便利)を経由して大浴場へ。

ここの温泉は北投のエメラルドグリーンの澄んだお湯とは違って、薄く白濁しているお湯。確か山の上で噴出しているガスに地下水を混ぜて作った造成温泉だったと思います。

サウナはボナタイプで、75℃とマイルド。サウナの他には、アツ湯・ヌル湯・cold bath・ice bathがあります。

このコールドとアイスがまたまた微妙でして…
アイスならグルシンを期待したいところですが、アイスで22℃の表示。コールドは同じくらいか少し温かいくらい…
サウナも水風呂もマイルドってことで。

お風呂も脱衣所も清潔で、休憩用の椅子やデッキチェアもあるので、のんびりするにはとてもいいところです。

夜は楽天モンキーズのホーム桃園へ野球応援へ。途中乗り換えの中山の、楽天マッサージ(偶然同じ名前? お店の人はほとんど日本語話せる)というお店で足裏マッサージをしてもらいました。
体も楽になったので、一生懸命応援します⚾️

きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真
きょらねっせさんの水美温泉会館のサ活写真

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 22℃
8
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2023.09.28 19:12
5
言っておきますが、私は野球を観てるんですからね( ̄ー ̄) チアリーダーのお姉さんが私の前にたまたまいるだけです!
2023.09.28 21:33
4
外国のサウナもサウイキに登録されてるとは知りませんでした!いやー羨ましい!自分も台湾に出来たジェクサーに早く行ってみたいです🥺道中お気をつけて!
2023.09.29 01:01
3

実はあるんですよ。 台湾のサウナ面白いですよ~ ジェクサー、台湾だとどんな感じになるんでしょうね~ 是非そのうちレポしてください!
2023.09.29 06:21
1
お〜。北投で新玉のタオルを使う…感慨深いっすな〜😆
2023.09.29 07:47
2
すけきよさんのコメントに返信

んだすな~、北投石の産地同志で交流が増えればいいすけど、北投温泉は愛媛県の道後温泉と仲がいいみたいす♨️
2023.09.29 14:27
0
ice bath、22℃とは名前よりもマイルドな温度ですね😁ちなみに台湾って、中国語話せなくても何とかなるもんですか🤔
2023.09.29 15:24
1
てるぴこさんのコメントに返信

漢字見れば大体わかるし筆談もできるので、なんとかなると思います。 欲を言えば、「こんにちは・ありがとう・おいしい」の3つくらいは中国語と台湾語で言えると楽しい旅になると思いますよ🇹🇼
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!