SaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
【岐阜薬草サ旅②】サウナリトリートで植物の力に酔いしれる🌿✨
岐阜サ旅なのに名古屋に前泊したのは、飛行機の都合もあるが、一番の理由はここサウナラボでウィスキングを受けるため。薬草とか植物の力を活用した温浴プログラムを勉強したいので。
ウィスキングの予約は毎月20日に翌月分ができる。今日の担当はAyumiさん。9:45に受付をして、10時頃から施術開始。施術は男女共用サウナで行われる。注意点としては、朝食は施術1時間前までに済ませておくこと。
3種類のウィスク(確か白樺&オーク&ユーカリ)を使った施術は、パシパシしたり雨を降らせたり、それはもう心地よかった。ウィスキングの醍醐味は音と香りを楽しむことにあると思う。
植物に包まれながら目を閉じていると、ウィスクがわさわさと近づいてきて、それが肌に触れたときの感覚が、まるでマックロクロスケに囲まれたような感覚だった(囲まれたことないけど)
ウィスキングは以前船橋のジートピアで受けたことがあるけれど、それとは施術内容がだいぶ異なる。
サウナラボ名古屋の場合は、
①ウィスキングそのものの施術時間が長く、植物に包まれる時間が長い
②スクラブ(蜂蜜&ゴマ)とパック(蜂蜜)がある
③水風呂浮遊お姫様抱っこはない(そもそも水風呂がないので、施術後はアイスサウナでクールダウン)
大量に汗をかいてからの水分補給は格別。ハチミツレモンドリンクがまた絶品。最後はシーツにくるまれてお休みタイム。全行程50分くらい。貸切で周りも気にならないので、深いリラックスを感じた。
やっぱウィスキングは最高!
勿体なかったのは施術後…
実はウィスキングを受けた人は、そのまま営業終了時間までいていいのだ!
しかも通常営業が始まる12時までは全館貸切状態!
もちろん外出も可能。
ゆっくりしていかないと勿体ないのだが、これから急いで岐阜へ向かうので、なにしろ時間がない!
残された時間はたった30分!
とりあえず全てのサウナを見て、普段なら入れない女性用の入って右手のサウナで渾身の1セット。アロマがいい香りだった。
男性用サウナは1つだけで、2階からロウリュする珍しいタイプ。天井が低いので頭をぶつけないよう注意。
急いでシャワーを浴びてチェックアウトし、汗も引かないまま地下鉄に飛び乗る。次の目的地は、、、大垣!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら