湯快リゾート 湯原温泉 輝乃湯
ホテル・旅館 - 岡山県 真庭市
ホテル・旅館 - 岡山県 真庭市
【サルの惑星】
実は砂湯に行く前にひと観光していたのだ😁
たまたま通りすがりの看板見つけて行くことにした日本の滝100選「神庭の滝」
入場料300円支払い、滝に向かって歩いていると
キキーキキー🐒🐒
道のそこら中に野猿がいるじゃないですか😨
動物メッチャコワイ………襲いかかったりしないよなと数十cm先の猿にビビりながら、猿の間をぬって歩いていく😅(こっちには見向きもしなかったけど、1ジャンプ射程圏内にそこら中にいるんだもの🦧🦧🦧)
滝はなかなか近くで見れて迫力ありました😆
流れる水も清らか、この冷たさはグルシンだな😏
良しサ活しましょう🏃
「湯本温泉館」から車5分のところにある大江戸温泉物語の観光ホテルを日帰り入浴700円
時間利用の制限はないみたいです。
脱衣場には小さな貴重品ロッカーがあります
滞在17:20〜18:10
★浴室
暗く浴槽周りは岩が積み上げられている雰囲気ある浴室
泉質はもちろん湯本温泉ですよ😉
内湯に源泉かけ流し
露天に岩風呂(温泉)
どうやら、この温泉街施設はどこも「湯本温泉館」からパイプを通して温泉を流しているみたいです🤔
★愛でたいポイント
サウナは、湯本温泉源泉をミストしてるという事でお肌潤いそうだわ〜👶
コレには釈のぶ子もニッコリ👶
★源泉ミストサウナ
ビート板なし
ミスト44℃。
高さ違いの対面ストレートタイルベンチで定員7名かな
TV無し無音でレンガ調壁の明るい室内
なかなか良きミストの暖かさじゃないですか😚
ポツ、ポトポト
「アツっ、あっち、熱💦」と水滴爆弾に1人悲鳴をあげる🥵
こんなクソ熱い水滴は「友の湯」以来だよ。どうやらミスト噴射は天井付近の壁から出てるみたいで、その近くの奥席は水滴爆弾で座ってられないよ🥵
★水風呂
壺型の1人用水溜め浴槽
蛇口から自由に給水が出来ます
体感19℃程😌
後付けかな、露天入口扉に近すぎるので周りに気配りしながら入りましょう
★休憩
イス無し。カランも良いけど積み重なっている岩が腰掛けにちょうど良い感じ😌
滝も見たし、猿とも戯れたし、絶景露天風呂も入ったし、お爺さん達との交流もあったしと小旅行した気分になれましたね😁
男
山の中ではありますけど、山特有のクネクネ道や細道が無く辿りつけるので、車さえあればけっこう行きやすい観光地だと思いますよ☺️日帰り入浴だけでも観光ホテルは非日常感があって楽しいです😚
危ないっ😵いつ襲ってくるかわからないからサルをガン見しながら隣通ってました😅晴れの国岡山は今日も晴れです☀️
本物の猿やん!😲🐒
けいさんトントゥありがとうございます✨本物の野猿なんです。続々と山から降りてくる猿が自分の前を横切るんです。写真がひきで見づらいけど右も左も奥も岩っぽく見えるの全部猿なんです🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵
すごい!観光地の、ひったくりやカツアゲしてくる治安の悪い猿と違って、猿は猿らしくしているんでしょうか? にしても1ジャンプ射程圏内の野生動物はこわい。 日本て広いですねー。
冬になると寒くて観光地まで山を降りてくるみたいです。そして猿同士身を寄せあって暖をとる。この行為を「猿団子」というみたいです。 だから動かなかったのかな🤔
猿団子…おしくらまんじゅうですね😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら