中郷温泉通りゃんせ
温浴施設 - 茨城県 北茨城市
温浴施設 - 茨城県 北茨城市
【今年は辰年🐉】
北茨城市の公共施設
コロナでサウナ休業だったが、先月から再開した(なぜこのタイミング?)との事で来ましたよ🙋
店員さんがとっても元気な挨拶でお出迎え、おばちゃん店員なんてアロハシャツ着てるじゃん(なぜこのタイミング?)
滞在15:20〜16:30
★浴室
浴室に温泉と圧注浴
露天に岩風呂(温泉)
圧注浴がなかなかの威力💨確かにこれはジェットでは無く圧注浴だわ😮
温泉は浸かってて肌当たりが軽い湯で皆気持ち良さそう。おかげでサウナに誰もいないや😚
★サウナ
ビート板無し
遠赤式90℃
TV無しピアノ音BGM暖色灯明るめ室内
ストレート2段で8人は座れそうだが定員6名表示
このストーブはどこかで1回位見た気がするけど思い出せないや😩
出来立てバウムクーヘンを3本立て並べた様な熱線のやつ🤔
うーんと独り考えていると、背中に大きく龍を描いたお兄さん入室🐉そうか、今年は辰年か🤔縁起良いね👀(あまりジロジロ見るなよ)
お互い紳士的に静かに蒸されましたよ🧘 🧘🐉
退室時表面を見ると、七福神や達磨や打ち出の小槌が描かれていた👀やっぱり縁起物じゃないか🎉
(だから見るなって)
★水風呂
4人程入れそうな浴槽で腰まで深い!循環19℃。
サウナ室から窓で水風呂見えるので水竜と出会す事もありません
🛀🐉 👀🧘🔥
★休憩
浴室に補助イスで2席
露天にイス1脚、ベンチ1台
石の腰掛け3つ、元打たせ湯と思わる木の腰掛け2つ
★愛でたいポイント
露天の給水が湧き出る様に、ジュバジュバと出ている
湯音聞きながらの外気浴好きなんだよね☺️
竜も湯音を聴きながら唯一の桶を抱えてベンチで寝ているよ
この辺にはサウナ施設なかなか無いですからね。近くに来たら立ち寄り湯してみてはどうでしょう
通りゃんせ〜通りゃんせ♪
男
スタジオ治部煮にトントゥを1枚🤣しょうがないねぇ🤣
竜が桶を抱きかかえていたから、イスにかけ湯出来なかったよ🥲パワー💪
ストーブ気になります💡サンバーニングのSFGA-380型?🤔プリンめっちゃおいしそうです🍮
あいさんトントゥありがとうございます✨あいさんはストーブも詳しいんですね😮検索したけど違う型ですね。単独円柱が3本並んでいて、囲い含めて自分の全長と同じ位の小さめな型です🤔プリンとティッシュは年賀サービスでした🥰先月は福岡料理だったんですよ😋
わ💦失礼しました😂全然詳しくないので調べました😇そしたら同じくサンバーニングの電気遠赤FRE型とか?バウムクーヘンストーブ見てみたいです
ワ!おそらくこのサンバーニング電気遠赤FRE型です!!遠赤のチクチク感やガスのゴゥゴゥ感が無く居やすいストーブでした😁
おお!これは確かにバウムクーヘンですね👍HPの写真だと13型ってなってるので、のぶさんが見たのは10型かも?😊...となると私はこのストーブに出会ってない気がします😂いやそれよりアイコン🤣
寸法的に10型でしょうね🤔なかなかお目にかかれないですよね🧐新アイコン似合うかしら😁
トントゥ送り方がわからず コレでいけるかな❓ ありがとう❤️
マーチさん、ちゃんとトントゥ届きましたよ🖐️こちらがあげたものなのに、どうもありがとうございます🙇
悲しさ乗り越えて、新彼を見つけたらサ活で紹介して下さいね😉
やだ、縁起物のお兄さん気になる。写真あげてほしい(撮るなよ!)
けいさんトントゥありがとうございます✨縁起物のお兄さんに5トントゥお賽銭しようと思います(拝むなよ!)
1人だけですけどね😅浴室は露天有りの割と広々して明るいので、アングラ感は土浦超音波センターには遠く及ばないですよね😏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら