汗蒸幕のゆ
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
【ミヤギサタビ、オワリセヨー】
仙台サ旅⑦
もうヘロヘロではあるのだが🥵近くに気になる施設があるので来てみたよ😉
なかなかの大型施設だね
脱衣場となりに館内休憩室があり、話が早い造りで快適😚
滞在17:00〜19:00
★浴室
入ってまずビックリ
目の前に広がるは、大きなTVが設置されモニターに向かって多数配置された色とりどりのアディロンダック、これ程贅沢な笑点鑑賞スペースがあるだろうか🤔
浴室に、白湯(バイブラ付)、白濁した人工温泉、かわり湯(生姜)
と露天風呂(寝湯付き)
★愛でたいポイント
サウナが3つもある😳しかも、どれも体験したこと無い造り😁
ゾクゾクするね🥰
ヘトヘトなのに〜😂
★黄土サウナ
室内にギッシリ敷き詰められた5つのベットに寝転ぶおじさん達😳
暖色灯暗め室内TV無し
遠赤65℃
ドーム型黄土壁が生み出す熱がかなりマイルド😊
窓から見えるは隣のロッキーサウナで汗ダクおじさん
壁にはオモニの壁画🧓
ゆっくり寝てられるね😴
★ロッキーサウナ
暖色灯明るめTV有り
座面が広いL字2段で15人位座れそう
奥にあるは岩ゴロッゴロの熱源で80度
胡座をかき眼の前にストーブある光景は新鮮😳どこの民族セヨー
サウナガードの丸太に足引っ掛けて腹筋してるおじさんがいる😳どこの民族セヨー🏋️
急にボドっとオートロウリュ
チョ💦コッチにハネカエッテイルセヨー💦ザツハムニダ😅
5分おき位かな🤔
★汗蒸幕
暗い石のドーム室内
真ん中にちゃぶ台があり砂時計が5つ、イスは6つ
イスが埋まると、ちゃぶ台周りの床に座っていく
何の集会ですか❓
暗くて見えないが、おそらく遠赤ストーブで93℃
渦巻き型にせり上がっていく天井が神秘的
汗も良い感じにかけるね😉
汗蒸幕体験は「スパメッツァおおたか」以来だが神々しさは断然こちら💁
★水風呂
7人程入れそうな浴槽
腰まで深い
浄化された水が絶えず上から流れて17℃
★休憩
浴室にアディロンダック10脚
露天にアディロンダック4脚
寝転び処3席、チェアベット2席
笑点見ながら内気浴シヨー
どの施設や出逢った人も、東北のおおらかさ、暖かみが感じられた良き宮城サ旅でした🤗
男
🈂️←旅おつかれさまハムニダ。お気をつけてお帰りくださいまセヨ。(←使い方っなんかちがう🙈)
よーこさんトントゥ&労いのお言葉ありがとうございます✨無事、帰宅いたしました🫡サ活書き上げるのはいつにナルニダ😮💨(←こんな使い方どうかしら🙈)
すんばらしいっだっセヨ💮🙉💮すっからけっちーナルニダ
旅楽しんでますね👍私もこの間ココ来て、正にこの豆腐チゲ!絶品ですよね😁
山崎さんトントゥありがとうございます✨山崎さんみたいにゆっこや久慈も行きたかったですが、帰りの交通時間を考えて断念😅サウナ発汗後のチゲ良いですよね😋
汗蒸幕のドームサウナ、ちゃぶ台囲んで汗だく💦不思議な光景ですよね。女子はほとんどの人が椅子を使わずに直にマット敷いて座ってるシュールな空間となってます🤭 宮城満喫していただきありがとうございました✨気をつけて帰ってくださいね😊
CHIEさんトントゥありがとうございます✨男性側もイスが埋まったら、ちゃぶ台周りに集まってきて何の集会に参加してるのかしらとちょっと笑っちゃいました🤭ドームの天井がなんとも素晴らしかったです😁
ナオキチさん、トントゥありがとうございます✨東北良いサウナたくさんありますね😉大満足のサ旅でした🥰
東北はいい温泉多そうですね( ´∀`) 機会あれば、ぜひ行きたいです
ヘムサン、工務店サ活書いたセヨー、ゼヒ、イッテミテホシーゼヨー
ヘム様は、令和の湯にイクダゼヨー。 今なら、令和の湯のトップレビューに載るニダ〜。
とうほぐまでお疲れ様でございます👍
はぎや〜さんトントゥありがとうございます✨アウフ受ける機会が減った分、大自然を満喫しました😁
のぶ兄おかえりなさいニダ〜🙋♀️✨🐥 サ旅で疲れたでしょう? サウナに行くと疲れが取れるよ☺️☝️
スイミーさん、ただいまセヨー🙋トントゥカムサハムニダ✨なるほど😉全てのサ活を書き終えたら、また栃木サウナ行かなくちゃ🏃
りみさん✋最後にはもうヘトヘト🥵3日で1、2週分のサウナ入ったかの様な充実感があります😁
サウナ後のチゲ汗も良いのよ😙チャミスル、人生っ一度も呑んだことないです😵
チャミスル、私も飲んだことない(笑)サウナ後のチゲ汗やってみます🥳🥳🥳
渾身の東北サ旅お疲れ様でした。 仙台サウナ良いですよねぇ。 この施設、自分的には近くにあったらいいなランキングNo. 1🥇です。
なかちゃんさん、トントゥありがとうございます✨ここの3つのサウナは自分の体調や気分で使い分け出来で、気軽に通いたいですよね😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら