2021.09.06 登録
[ 岐阜県 ]
オススメのととのいスポットは
1番奥のベッド。
あそこからだとテレビの音がかすかになって
すんごい静か。
あと、1番奥の陶器風呂は柱のおかげで、テレビが見えなくてイイっ!
[ 岐阜県 ]
こじんまりミニサウナだった。
パワーがいいのか、天井が低いからか
すぐ良い温度になっていい。
そして、地下60mから汲み上げる
水風呂。キンキン。
なのに、結構入ってられる。
ととのいスペースは2箇所。
外、冬の飛騨は寒くて
長くはいられないけど
ふわふわとってもいい気持ち。
[ 岐阜県 ]
サウナのルールガン無視の
横になってテレビ見てるおじさんがいた。
でも、水風呂にはちょこんとしか入らず、
そのままととのいもせずに、帰っていこうとされていた。きっと、この方は、ととのいをしらないだけ。
理を知れば、人生が豊かになる。
おじさん、教えてくれてありがとう。
混んでる時にはやめよう、
ねころびサウナ。
[ 岐阜県 ]
こりゃまた、岐阜に素晴らしきサウナあり。
サウナイキタイのおかげで見つけれました。
岐阜最大級のサウナに、流れるは
素晴らしい沈黙と、柔らかな光
テレビは字幕のみ、ととのいにむけて集中できる環境。
サウナハットかけに数多くの猛者たちの
ハットがずらり。
そして、デザイン力、サウナ飯
どれをとってもおしゃれ!
サウナに興味ない妻がまた行きたいとのこと…。これはよい兆候…!!
ハーブを、テーマに素晴らしい施設にしてくださってる施設の管理力に脱帽。
[ 福井県 ]
長くいたいサウナ。
月曜でお客さん少なめだけど
清潔感あり、サウナも
初心者向けに丁寧で優しい。
サウナファンを増やしている
素晴らしいサウナ。
外気浴も、素晴らしくよく
良いととのい。時間があっという間だった。
もっといたかったなぁ。、
[ 福井県 ]
こじんまりとした中に、復活の匂い。
一度クローズしたけれど
少し良くなって戻ってきた。
節約するところはかなり節約してい?印象。
土日は露天風呂がクローズとのこと。
うーん。仕方がないけど、平日はがっかりしちゃう。けど、運営を維持するのには必要…?!難しい…。
サウナは90度前後。
狭いけど、清潔感あってよい。
[ 岐阜県 ]
薪サウナ。初体験。
いやー。本当にすごい。
香り、ロウリュ
そしてととのいスペース。
神が作りし、サウナスペース。
ご主人もいい人だし、オロポもある。
痒いところに手が届く、サービス精神。
サウナ施設はやっぱり
おもてなし施設だと再認識。
イスラエルからのお客さんがいた。
テロリストも、兵士もさ
サウナはいろうよ。
[ 岐阜県 ]
今日も良いオートロウリュ
じゅわじゅわ。
ととのいにオススメは1番奥の
ととのいスペース。
空がキレイ。テレビの音もそんなに響かない
頭に響くのは、ただ、感謝
風も日差しもただ、私のためにある。
全ては私たちを、祝福している。
それのみ。ととのいよ、ありがとう。
[ 岐阜県 ]
夜中の仕事の前に
土曜日もあって、子供もいる大賑わい。
高校野球とサウナってどっちが暑いの?
みんな甲子園に夢中。 攻防の合間にととのう。
外気浴が素晴らしくいいのが かみほの魅力。
1セット目から素晴らしく整う。
休憩室でストレッチ。良い良い。
[ 岐阜県 ]
愛に満ちたサウナだった。
職員の方々の丁寧な対応
ロッカーの上までキレイ。
そして、その愛の温度を
プラスしたアチアチなサウナ。
110℃
やっぱり大垣
水風呂がまるみがあつて
今まで入った水風呂のなかでも、
かなりよい水風呂。
そして、
生姜焼き定食。
食べ終わったら駐車場満杯。
[ 岐阜県 ]
良きサウナ。親族の家の近くでよく利用します。
共済の割引を使うとなんと450円。ありがたい。
岩盤浴もいつか行ってみたい。
いつか飲み物を置けるようになるといいなぁ、サ活中に喉かわく。
[ 岐阜県 ]
オートロウリュがまたタイミングよくきて
本当嬉しい。自販機で、当たりを引いた気分
そして、そのあとととのう…
良いことしかない。天気も良いよい。
素晴らしい。
[ 京都府 ]
よき銭湯とは。
よきサウナとは。
このドライサウナを
この時代に、この愛すべきクオリティで
維持することの大変さを噛み締めながら
ありがてぇありがてぇと思いながら
入りました。
[ 岐阜県 ]
今までサウナ特化型のサウナ施設には行ったことがなかったけど、今回新岐阜サウナ初めての訪問。
そして、一言。素晴らしい施設だった!
整いスペースも心地よく整備されていて
ハーブサウナ、個別ロウリュ
そして、メインサウナ
新人さんがロウリュをしてくれたけど、
とても丁寧でよかったです。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。