御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
九州サウナ旅②~佐賀編~
九州サウナ旅2日目は
去年の福岡から車を走らせ、らかんの湯へ
途中で唐津などに立ち寄り観光しつつ、
15時20分ごろチェックイン
16時からの入浴に向け、チームラボの作品をを見ながら茶をしばき気分を高めます。
浮かれすぎて作品の水たまりに思いっきり足を突っ込んだのはご愛嬌。
そしてついに入場!!
体を清めながらどっちのサウナにするかを考え、
まずは水風呂近くのサウナへ
日光しか光源が無く、ものすごく暗い
闇に目が慣れないと全く人の存在を確認できず、
手探りで座先の空きを確認して座る感じに。
ほうじ茶の香りが非常に良く香り、
落ち着く空間でした。
水風呂はブイが浮いており、捕まりながら
水中を浮遊、、
外気浴は早速岩の上で、鳥の声や森の音に囲まれゆっくり流れる雲を眺めると人間の存在自体が小さく感じます。
お次は離れにあるサウナへ
こちらロウリュウが男女共用になっているらしく、投げロウリュウをするのですが、エイムが定まらず、殆ど外してしまい。少し恥ずかしかったです。こちらも座席の形が独特で、上段はすぐ温度が上がるのでビチャビチャになりました。
休憩は椅子に座ったり、中で羊羹を食べたりしながら2時間半たっぷり堪能しました。
長々書きましたが、これは体験した方が早いです。 最高でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら