たけ

2021.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

ついにやってきた聖地しきじ。

朝の8時に新宿バスタから静岡駅までワープ。12時頃開放され、まずはさわやかでハンバーグを食す。
シェアサイクルがクーポン出ていて無料になったので近くまで腹ごなしがてら自転車でGo。
自転車を下りて徒歩で向かい、見えてくるその姿たるや、ついにやってきた感がすごい。

サウナ券とともに購入するしきじステッカー(300円)。にわかサウナー感がすごいがそんなの知ったこっちゃない。こっちはサウナと向き合いに来てんだから周りからどんな目で見られようが関係ないね。

まずは体を清める。サンプルでおいてあるシャンプーとコンディショナーがいい香り。
湯船で下茹で。水がいい水がいいと聞いていたが、正直あんまわからん。。。が、いい気がする。
まずは薬草サウナへ。
、、、こりゃとにかく熱い。暑いじゃなくて熱い。トータルで2回入ったが、2回目は熱すぎて4分で出てしまった。乳首取れるかと思った。
フィンランド式サウナはカラッとしてるので温度の割に熱くない。
3周すべて12分以上じっくり焼きました。

水風呂。冷たすぎないのでゆったり体を冷やす。2分くらい居て丁度いいくらいか。滝を浴びられるのも良い。

休憩スペース。
浴室内で外気浴こそないものの、窓から入ってくる風が心地よい。
一人掛けのチェアと6人位座れるベンチがあって好みによって使い分けれる。ベンチで座禅スタイルが好き。

しっかりキマりまして、サ飯もいただき満足度めちゃ高い。お土産にしきじタオルも購入して満喫オブ満喫。
年に1回くらいは来たい!

鳥唐揚げ定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!