つー

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ:10分、12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:考えることは皆同じ

今日は前々から来たいと思いつつも混みが解消するのも待っていた榊原温泉の湯の瀬を選択。台風で空いてるかと思いきや、そこそこ混んでる。

リニューアル施設に感じることは、すでに皆様が書いてある通りなので、かなり割愛して、感じたことのみを書きますが、文句では無いので気を悪くした方はご容赦くださいm(__)m

まず、館内に入ると焼肉の香りが。
温泉に向かう靴箱の廊下、靴を入れてからの温泉までの通路、長いです。そして、バリアフリー過ぎて、脱ぐ場所分かりにくい…

脱衣所、鍵のないロッカーばかりで一瞬驚きます。一周回って、あ、手元のこの番号だって気づく。

お風呂は以前に比べ、かなりシンプルになりましたが、個人的には公共なら、これくらいで十分。ただ源泉ぬる湯が人気すぎて、温かい湯船とぬるま湯は逆でも良い感じ。
露天が温かいから、今からでも逆にして欲しい。

洗い場の仕切りは良いけど、シャンプー、リンス置き場のスペースが微妙。シャワー上に棚代わりのスペースあるも、水切れ悪く、シャワーで流したいけど、ここは仕切りが無いので、周り何気になるので残念ながら諦め。

泡は洗い場の下に流れると思いきや、浴槽に向けて流れる。これは、温泉のヌルヌル対策なのか?しかし、洗剤のヌルヌル対策は?

サウナは本日80度。マットはびしょ濡れ。交換頻度を上げて欲しい。奥のデッドスペースにもマット置いて欲しい。
水風呂は冷たくて最高。残念なのは椅子が少ない事。地べたに座る人が多いので、脱衣所と浴場の間の椅子で内気浴するもスノコの上に髪が見えるので、そのうち、ここも清潔感が無くなるのだろうか…

また家族で焼肉食べに来たい気持ちと、周辺の公共温泉と違い水風呂が冷たくて、ドカンとととのいを感じれるサウナ、ヌルヌルのお湯と再訪問したいポイントもたくさん有りますが、兎にも角にも、椅子の追加を是非ともお願いします🤲

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!