つー

2022.07.25

14回目の訪問

一言:風呂の日の前夜 仕事帰りに久々ローリュ

明日は風呂の日、混むはず。
なので仕事帰りに久しぶりに訪問
1955入館 靴箱は357
ターゲット時間ギリギリでも、いつものルーティンは外せない
脱衣し、水分抜いて、体重測り、水分摂って、かけ湯して、さぁ2000過ぎてますがイベントは抜きたくないので本日のサ活スタート

いきなりイベントロウリュ 10分
本日のアロマはスイカ?ベリーっぽい香り
アンコール全て頂き、さらにゆっくり温まってからの水風呂 本日16度 3分
椅子になんとか座れて休憩 10分
セミの声あるが、なるほど昼間は五月蝿そう

その後、体を清めて炭酸泉で10分温まってからの漢方サウナ 10分 
残念ながら確変起こらず室温40度に物足りず
源泉42度で追い温まりしてからの水風呂 粉落としレベル

そのまま休憩なしでドライ 10分、
水風呂 1分
外気浴したいが休憩椅子満席なので
内気浴 5分からの外気浴5分

その後壺湯でまったり温まってからの
塩サウナ 20分くらい
水シャワーでしっかり塩分落とす
軽く外気浴してから

ラストは22時のイベントロウリュで FINISH
やっぱりアロマはスイカと聞こえる
2000より人も増えてる
2200には部活帰りの細マッチョ系兄さん増える傾向あり?

帰りは鬱ら鬱らしながら週始めからのサ活に大満足

明日の風呂の日も行こうかなぁ
でも混むよなぁ
行くにしても別のお風呂にしようと思っていたら、雨 雨 雨 で残念ショーでした

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!