つー

2021.09.05

1回目の訪問

このサイトで知って、行きたくて2100頃イン。
銭湯は生活必需業とのことで休業/時短要請が無いようですが、客が居ない場合は2200過ぎには店じまいとのこと。
遅めの訪問でしたが ゆっくりどうぞ と初めて訪問 を伝えると店のシステムを丁寧に教えてくれ、好印象。
サウナ無しと有りで料金に違いが有りますが、有りで600円なら良心価格。しかも専用タオル付きにグレードアップ⤴️
タオルはふかふかして気持ち良かった。
さてお風呂は なかなか 時代を感じる雰囲気で 電気は経験なく怖いので入らず。
打たせの圧は素晴らしいの一言。
薬は ぬるめ で ゆっくり。
さて肝心のサウナですが…
#サウナ
他のクチコミにもあるように扉を開けたら新しい木(杉?)の香りが心地よく、天井も低く、時間的にほぼ1人。
4分、6分、10分、6分と体調に合わせて楽しみました。

#水風呂
なかなかの深さで最高。
1人なら良いけど、2人が限界かな?

#休憩スペース
初の着替えるスペースでの整いでしたが、外気は無いけど、クーラーはクーラーで良いものです^_^

最後にお店の人から缶コーヒーをご馳走になりました。だれも居ないと思い、最後のセットで電気が消えたため(-.-;)y-~~~

なかなか、良いも悪いも印象深いサウナになりました。
また行きたいと思います。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!