①サウナ8分(下)→水風呂30秒→外休憩3分
②露天風呂2分→サウナ12分(下)→水風呂1分→外休憩5分
③サウナ15分(下)→水風呂1分→外休憩5分
④内湯2分→サウナ10分(上)→水風呂1分→外休憩3分

夜勤明け、「サウナで相撲見たい!」という事で昼食後吹雪の中徳良湖へ🥶

地元関連力士(琴ノ若)の登場に合わせ1セット目は軽めに。2セット目、琴ノ若の勝ち相撲見れた…サウナ内に私含め2人😅去年の再現とはならず…

3セット目は下段でじっくり汗をかこうということで私のサ活の中で最長の15分‼️(先週の町湯での12分でいけると思った)相撲を見ながらだったので12分計を意識しないで入れたのが長く入れた要因かなと(笑)

最終の4セット目は上段で大汗をかきました👍上段で10分入れるなんて…やっぱりテレビあるから😊

その後はととのいながら夕食。尾花沢そば街道にも選ばれてるそば屋さん🎶これ目当てで徳良湖まで来たのも理由の一つ。寒かったのでいつもだとざるそばを注文するんですが今日はかも南蛮を😃やっぱり手打ちそばは美味い😋

帰りは…温泉内でととのい足りなかったのか夜勤明けの疲れなのか車で爆睡💤家まで1時間掛かるので細かく休憩を取りながら帰宅🚗次の日は家に閉じこもります‼️

そば処べにばな庵 かも南蛮 1050円

尾花沢そば街道にも選ばれてる店。手打ちのそばの歯応えが病みつきになりました😊

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!