サウナハット師匠

2022.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

2022.1.24訪問

昨日に引き続き、僻地に1人身を置いています。
行ってきました、徳島県那賀町 山宿花瀬庵&Bar the KURA。
予定外の連泊中。

今日はこちらのお風呂のお話を。
こちらの亭主、300年続く名家の14代目。
先祖たちが住み継いできたこの場所で、放置すると廃墟になるであろう実家を活用して宿を初めらたそうです。
山深いこの地域の水は、山からの湧水。
水温が夏は冷たく、冬も凍らない。ならば水風呂にしてしまおう。
ネオン煌めく都会ではないが、代わりに綺麗な星空がある。ならば、星見の露天風呂を作ってしまおう。
1人ゆっくり疲れを癒す汗をかきたいならば、110℃の昭和スタイルストロングサウナを作ってしまおう。
そして今回、サウナ室にテレビが設置されていました。
サウナが寂しいと感じる声を聞けば、テレビを設置する行動力の速さ。
テレビの音が必要なければ、消せば良い。その潔さ良さに感服です。

どんどん増設している施設故、動線は良くありません💦サウナ施設として客観的に見た場合、使い勝手も悪いです。
が、その分自由があります。
今日は、お一人様露天風呂で満点の星眺め、そこから歩いて内湯でのお一人様サウナ。
整いスペースがあるわけではないので、サ室どころか内湯を出て、道路で涼む。
でも、僻地故誰も通りません。
下を見下ろすと、ハート♥️
自由で楽しいですよ、中々行ける場所ではありませんが……💦

日帰り利用は現在実施していません。
(次に来た時はやってるかも💦)
宿泊は基本1泊2食付き ¥8,560
サウナ利用料 ¥100!
サウナ貸切 ¥1,000〜 要事前相談

サ飯には田舎料理と、ハイボールがなぜかよく合う!
サウナハット率 1/1 (自由なサウナを満喫)

サウナハット師匠さんの山宿 花瀬庵&Bar the KURA(蔵)のサ活写真
サウナハット師匠さんの山宿 花瀬庵&Bar the KURA(蔵)のサ活写真

提供頂く夕食

ミニ懐石とのコトですが、ボリューム満点お腹いっぱいです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.27 06:23
1
なかなか渋い施設ですね。
2022.01.27 10:48
0
スハラさんのコメントに返信

秘境にある、昭和にタイムスリップした宿でした🌟 でも、なぜか懐かしい〜って思える昭和世代です💦
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!