2022.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

去年の関西サ活旅のとき
予約が取れず「次回こそは」と誓った
噂の貸切サウナ

噂通りでした
スマホで60分タイマーセット後、
サウイキでこれでもかというほど見た入り口からカギやら、水風呂やら脱衣前に興奮してアレコレ撮影
白山湯で温まって体も洗っていたので
シャワーは頭皮と体の汗を流す程度。
ササッとサ室へ。

2セット
暗めの照明、ぎょうざを蒸し焼きするときのようなロウリュウの音
体が水風呂を欲したら、すぐそこに深く贅沢な水風呂がある
多少紫外線が気になるけれど、外気浴も待ってる。
連れもいないので、気を使わなくていい。
なんて贅沢なの。
瞑想にピッタリな雰囲気のサ室なのに無になれそうでなれません(嬉しい誤算)
水風呂サイコーと叫ぶエネルギーは水に溶けました。

時間は限られてるし
他にもハシゴ予定なのでサウナ深追いはせず、
短時間で退出
どちらかというと水風呂と堂々と浴室でコップで水分補給できる外気浴に浸る戦略にしました。

たまらん
時間が気になって早々に着衣。
ダイソン?のドライヤーがパワフルでびっくり。すぐ乾いたー

サ飯はもちろんぎょうざランチセット
ぎょうざはもちろん、ナスの味噌炒めなど小鉢ならぬ小皿のお品も美味しかったー!
ニンニクナシにしたからか、サウナ上がりだからか、パクパク食べられました
ステッカーとタオルも買って満足!
次来るならサウナに没頭したいな!

洋さんのぎょうざ湯のサ活写真

定食

ニンニクなし。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!