絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tyler

2025.10.27

15回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

婚約指輪を買った。
人生の節目を迎えそうなので、いつもリラックスしてきた改栄湯で記念サウナに入って帰ることにしました。
月曜のオープンのタイミングで入ったから、さすがに空いていて快適だった。ただし16時前から徐々に混んできていて、やはり平日のオープンに来るのが1番いいなと思った。
近い将来、この地域からは引っ越すけれど改栄湯はまた訪れたい。
とりあえず今日でサウナポイントが貯まったので、次回は特典を使わさせていただきます!

続きを読む
24

Tyler

2025.09.26

3回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サウナ飯は庭の湯に行く前に江古田で降りて、念願のYOLO🍜
めちゃくちゃ美味しかった。今まで食べた家系の中でもかなり上位です。となりにも赤家っていうチェーン店の家系があるけど、悲しいくらい人が入っていなくて(金曜19時で客ゼロ)、YOLOに全部持っていかれている感じでした。

庭の湯には20時頃に着🧖
ナイト割りで1700円くらいで入館しました。
ここは西武池袋線沿い屈指の優良施設。
所沢のベッド&スパ(バーデンガーデン)と双璧を成すと思っています。スパジャポやキング&クイーンは混み具合や広さが疲れちゃう。どうも大型施設は苦手です。

1人で入る水風呂は、梯子がやや危ないですが意外と悪くない。
というのも、誰が出るとか入るとか気にしなくて良い。

ここの露天が好きです。
昼間は大空を羽ばたく鳥たちを眺めながら。
夜は虫の音色を聴きながら。
ここが東京都であるということを忘れさせます。

またホームサウナの1つである庭の湯に帰ってきます!

のり味玉ラーメン(ネギ)

続きを読む
8

Tyler

2025.08.23

14回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

ホームサウナ。
今日の改栄湯は少し調子悪かったかな?

20時前にサウナに入っていましたが、オートロウリュからの風が出るやつがいつもより異常に熱くなっていた気がします。
もともと改栄湯のオートロウリュ後はかなり高温になりますが、
他に入っていた3人も一斉にサウナ室を出たので、
温度管理が出来ていなかったかなと思いました。

最近始まったサウナ室に何席空席があるかわかるモニターは、
満席表示でしたが、実際にサウナ室に入ると6席くらい空いていて、人の出入りが激しいとかなりブレるなと感じました。

あとはととのいスペースが争奪戦でしたね。
やっぱり座れないのは辛いです。

ジャスミン茶ロウリュは1回だけ体験できたけど、とてもよかった。
たまにやって欲しいな。
水風呂はメンソール仕様でしたが、これは入谷の白水湯と同じやつでした。

また来ます!

続きを読む
10

Tyler

2025.08.05

13回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

平日16時頃に訪問。この時間でも割と人がいる。
瞑想外気浴は、すっかりやや争奪戦のスペースとなってしまいましたが、なんとか全てのセットで座れた。
17時過ぎが空いていましたが、17時半頃から混雑してきたので退館。いつかサウナハット買いたいな。

続きを読む
14

Tyler

2025.07.27

1回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

夜21時過ぎにナイト割880円で入館。
パートナーと行くため、改栄湯は女湯のサウナが休憩スペースを含め弱いのでこちらに行きました。
2年ぶりくらいの訪問でしたがまた行きたいか言われたらやっぱりNOだなと思います。
サウナは湿度だけやたら高く、水風呂も浅めで20℃。
外気スペースは割と椅子があるものの、椅子を流すための桶や蛇口がない。全体的に綺麗というほどでもなく、ドライヤーもかなりちゃっちいです。行くのはもうこれで最後だったかなと思います。

続きを読む
6

Tyler

2025.07.05

12回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

身体洗うレンタルのナイロンタオルがあればパーフェクト
サウナは改栄湯さえあれば良い。

15時頃入ったら空いていて、ゆっくりできた。
夕方が近づくにつれ混雑気味&親子連れが増えたので退散

続きを読む
14

Tyler

2025.06.28

11回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

1ヶ月ぶりのサウナ。やっぱり改栄湯より最高なサウナはどこにもない。改栄湯じゃなければ満足できない身体になってしまいました。
今サウナ室に何人入っているかわかるモニターついてた!
台東銭湯のキャンペーンのキーホルダーもいただきました

続きを読む
15

Tyler

2025.05.28

1回目の訪問

話題のサウナの支店が越谷に出来たということで行ってきました。
駅から結構歩いた。越谷って思ってたよりすごく田舎でした。なんにもない。

洗い場は立って浴びるシャワー。小さめの湯船が1つと、水風呂が2つ。この水風呂の違いは大してわかりませんでした。
1セット目はパチスロ北斗の拳をパロった内容のロウリュ。
エンタメとして楽しんだけど、薪サウナは静かに入りたいな。

2セット目。炎を眺めながら静かに蒸される薪サウナは格別🪵🔥
途中室温が上がりすぎて長く入っていられなかったですが、次の時には室温調整していました。

駅から遠いし、すごく良かったって訳ではないので来るのは最初で最後かな。やっぱり俺は改栄湯がいいです。

続きを読む
18

Tyler

2025.05.06

2回目の訪問

名前が変わってからは初めて来ました。
改栄湯の下町アチアチサウナに慣れているので、ケロの中低温でじっくり蒸されるのは久々。
宇田蒸気さんのアウフグースを2回受けました。狭くて大変そう。
そしてここ1番のお気に入りの露天不感湯。出ようと思っても出られない心地よさ。
サウナのキャパに対して椅子が少ないのでアウフグースと被ると椅子には座れません。
あとシャワーの水圧こんなに弱かったかな?
また機会があれば来ます!

続きを読む
21

Tyler

2025.04.26

10回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

いつものところで落ち着く。混雑していて1度休憩すぐに座れず。
今日嬉しかったのが、サウナ室の扉に突き当たりの1人掛けの前には座らないで下さい という内容の注意書きがされていたこと。
前々から思っていた事で、サウナイキタイに書いていたことが届いたのか、とても嬉しかった!

ロッカーは100円返却式になってしまいました。
でもこれは仕方ないかな。また行きます!

続きを読む
14

Tyler

2025.04.18

3回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

おっと、目が合いましたねェ?

改栄湯、金曜日もやってくれ〜。金曜日の需要高いと思う。
ということで、ジム後に久々の白水湯。
改栄湯には勝てませんが、台東区銭湯の四天王の一角だと思ってます。(改栄湯、白水湯、萩の湯、栄湯)

しろみずダイアリーを読みながら入浴。
飛騨高山いいとこそうだなあ、いってみたいなあと思いながら保温。あちあちサウナでしっかり汗をかく。

結構混んでたな。どんどん知名度上がってるかも。

続きを読む
14

Tyler

2025.03.16

9回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

パンダのタオルをいただきました。
お茶の湯はそこまで香らなかったけど、ふとほのかに香るって感じでした。
今日はマナーが悪い人とかいなくて良かった。
都内で改栄湯より良い銭湯サウナがあるというなら、ぜひ教えて欲しいわ。多分ないと思うけど。
中延の富士見湯が少し対抗出来るかなって感じです。

サウナ室の1人で座るところの前のスペースはマットが敷いてないから座る場所ではないと思うんだけど、座る人がしょっちゅういて以前から嫌だなと思っていたら今日は引き締まった身体の男性がそこ席じゃないと注意していてよかった。あそこには何も敷かないとかここは座る場所ではない事がわかるようにしてくれたら良いな。

また来ます!

続きを読む
19

Tyler

2025.02.21

2回目の訪問

今日は改栄湯が定休日。前回と同じ過ちは犯さない。
駅付近のジムで汗を流してからLuupを借りて、1年半ぶりに湯どんぶりへ🧖‍♀️

すっかり忘れていたのですが、ここは西新井の堀田湯と同様、刺青○なので龍が如くのようなおじさまがたくさんいて少し怯みました。

飲み物は減量中なのでイオンウォーターではなく、麦茶にした。
やっぱりここの美泡水風呂は気持ちいいわ🫧
長く入っていられる。
サウナは改栄湯で慣れたからなのか、そこまでアチアチには感じないけど、気持ちいい温度。
15時30分くらいに行ったけど、サウナ室で独り言言ったり、ふぅー!とか言ったり、水風呂に入ってる時もふぅー!ってずっと言ってるやかましいおっさんがいたけど、こいつ改栄湯にもいた気がする。出くわしたくないタイプ。
シャワーは固定されているけど、入り口に1番近いシャワーの1つだけは手にとって使えるタイプ。
シャンプーとボディソープは端っこにあり、持ち運びできないのでやや不便。
露天風呂のどんぶり湯とシルキーバスと薬湯で満足していて、中に炭酸泉があるの忘れていました。

帰りは南千住まで徒歩🚶 16分だけどほぼ真っ直ぐなのでそんなに遠くは感じず。
前回のレビューでも書いていたけど番頭さんが感じよかったです。
でもこのエリアのマイベストは改栄湯だな〜〜。あそこは強い。
久しぶりにサウナ行ったけど、やっぱり気持ちいいなあ〜。
また機会があれば行きます。
よく拝見している、花山瑞貴さんのサインをパチリ📷

続きを読む
14

Tyler

2025.02.01

8回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

昨日の定休日が悔しくて2日連続でサウナ。
今日は間違いなく営業しているはず。

無事にキーホルダーをゲット。
受付の時に間違えてタオルセットと言ってしまいましたが、女性の方に親切にご対応いただきました。ありがとうございます。

もう改栄湯に関しては言う事ない。
都内の銭湯サウナで頭ひとつ出てると思うし、その辺の大型施設なんかより全然良い。

休憩スペースのヴィヒタの香りが他にはない。最高。
子供×3が友達同士で水風呂に、せーので入ろうとしていて完全に塞いでいて後ろの人がかわいそうだなと横目に見ながら上がりました。その人何も言ってなかったけど、保護者がちゃんと見ていて欲しいな

続きを読む
13

Tyler

2025.01.31

2回目の訪問

キーホルダーをゲットしに改栄湯に行ったけど、定休日が頭に入っていなくて3年以上ぶりに訪問。

相変わらず銭湯と思えないクォリティー。しかも1000円以下。
その辺の大型施設よりよっぽど良い。
タオルセットにナイロンタオルあり、シャワーはボタンではない。
サウナ室も20名以上は座れるから並びなし。
炭酸泉、日替わり湯、露天風呂あり。
文句のつけようがありません。
平日とは思えないほどの人の入り方も納得できます。
さすが長沼さんです。

改栄湯にもナイロンタオルがあればいいんだけどなあ〜
谷中クラフトコーラを無料でいただきました!

続きを読む
17

Tyler

2025.01.29

2回目の訪問

朝サウナ。2セット🧖‍♀️
やはりサウナには誰も入ってこないので貸切。
どんな最強施設も空いている環境には敵いません。

続きを読む
23

Tyler

2025.01.28

1回目の訪問

3セットずっと貸切。
やはり究極は、いかに人が少ないかだと思う。
外気は真っ暗な森でクマ🐻出そうだったので、内気の補助イスでととのう。(ほぼ人がいなかったので)

続きを読む
13

Tyler

2025.01.26

2回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

2度目の訪問。スタンプラリーのキーホルダーを貰った。

やっぱり身体洗うナイロンタオルが付いているし、シャワーもプッシュ式じゃないし、サウナ室も広いのは本当に最高。

水風呂は19℃でした。冬には悪くないし、メントールのいい香りがする。
そして今日はヒバの香りがする風呂の日で凄く良い香りでリラックスできました。

ただ、よく行く改栄湯と比べて民度は少し低いかも。
12時半過ぎに行きましたが、浴室スペースで必要以上にでかい声で笑う奴がいたし、サウナは利用していないであろう男2人組が休憩スペースで、でかい声で会話してたのが嫌だったな。

来週は改栄湯に行こう。

続きを読む
16

Tyler

2025.01.19

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

恥ずかしながらここを知らなかったです。
本当に凄い。これが銭湯なのか?もっと早く知りたかった。
といっても2024年3月にリニューアルしたばかり。
あの長沼三兄弟の次男がリニューアルを手がけたようです。
混んではいましたが、混雑のストレスはなかったです。
おそらく、地元や地域の方には十分に認知されているけど、世間的には多く知られてなさそうな感じがします。
このまま広まらないで欲しい。

サウナは銭湯なのに20人ほどのキャパがあるサウナ室は凄い。
たしかに萩の湯を彷彿とさせる。
少しくぼんでいるところにも入りました。輻射熱を感じる。

そしてなんといっても、素晴らしいのが以下の点。

・シャワーがボタン式でない
・なんとタオルセットにナイロンタオル付き!
これは本当にありがたすぎる。
・ととのいスペースに何個も洗い流し用の蛇口あり
・ドライヤー無料
銭湯なのにドライヤー無料は懐が深い。
しかし真ん中に置いてあるドライヤーの使い方がわからず、隣のものを使用しました。次に手に取った人もわからなかったようです。

浴室の壁に貼ってある「しろみずダイアリー」など皆さん手に取り、ゆっくり湯船に浸かっていました。
面白いのでまた来た時に変わっていることを楽しみにしています。

1セット目に小学生✖️4がととのいスペースに来て、ずっと話していたのが耳障りでしたが、その後すぐに小学生✖️4が上がったので安心しました。

また来週に来てキーホルダーを貰いたいな。

続きを読む
16

Tyler

2025.01.12

7回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

見たことないくらい混んでたけど、相変わらずもう何も言うことがないくらいに最高。
初めて行く友人を連れて行きましたが、本当によかったなって言ってました。

続きを読む
13