中原 章雄

2021.09.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ室は空いていました。温度は110キープで途中120近くいっていたので温度計が怪しいかもしれません。それ程高温な感じではありません。水風呂は温度計無しで少しぬるいです。別に貸切風呂が3つあり、そのうちのひとつにスチームサウナがあると書き込みありますが、鍵が掛かっていて今は使用できないようです。コロナ対策でサウナ室は3名くらい(タオルのある場所以外は座らないでと書いてあります)しか入れ無いので快適に使用できます。

追記
皆さんが書いてるような匂いは感じませんでした。
空いていたので、普段できない事を試してみました。普段は連れがいる事もあり、50分以内で完了する様に洗体、サウナ4回間に水風呂3回、外気浴無しでととのう状態無し、なんですが、サウナ10分水風呂2分外気浴2分くらい(寒くてこれが限界)で4セットやってみたところ、ととのう感は相変わらずでしたが、疲労感が全く残りませんでした。普段は何となくせっかくあっためた体を冷やすのが勿体無くて水風呂を端折ってそのまま睡眠朝までぐっすり、というパターンでサウナの良さを実感するのですが、今回は前記のセットで直ぐにベッドに直行したら1時間半くらいで目が覚めて、暫く間を置いて睡眠を繰り返してました。その間はそのまま起きても全く問題ないくらい寝足りた感じですが、さすがにやる事ないんで5時くらいまではそれを繰り返してました。サウナの疲労回復は暖める、と充分に冷す、が必要という事が実感できました。

中原 章雄さんのラビスタ大雪山のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!