予定がなかった風呂の日。閉店前に行きたくて。露天エリアが衝撃の広さ。外気浴サイコー。

サウナ:低温塩:10分 × 1
高温スタジアム:10〜12分 × 3
水シャワー: 1分半 × 1
水風呂:40秒〜1分 × 3
休憩:3〜10分 × 4
合計:1セット+ 4セット

割と距離あってなかなか行けなかったここ、地域の問題とか配管がどうとか色々理由はあるっぽいが、本当に無くなるのが惜しいいい施設でした。

平日だけど人多め。
こぢんまりした塩の低温サウナは結構混んでて、常連のおばちゃん達と交代で入る感じ。でもみんないいおばちゃん達で覗いたら「ええよ!入り入り!」って譲ってくれる。めちゃくちゃ平和。塩が細かくて触り心地がよく、汗結構かけました。
高温のスタジアムサウナは広くて余裕がありました。1時間に一回オートロウリュ。3分間位で3回に分けて結構しっかりロウリュされるからかなり熱い。というか「今日熱いなぁ!」っておばちゃん達が喋ってたから普段より熱かったんかも。ちなみにロウリュなくても割と熱くていい感じ。
水風呂はしっかり冷えててよき。使ってるお水は全てナノ水らしく、それもよい。
ちなみにサウナを出てすぐの水風呂の向かいに立ちシャワーあってそれもよい。配置完璧。内湯も沢山ある。良い。

露天エリアはなんと3階(浴場が二階にあるので建物全体として考えると2〜4階かな)まである。
一番下のエリアは、入浴剤なしの露天と入浴剤(ヒノキ)ありの露天と背中にもお湯が流れてるタイプの足湯、そしてチェア。
真ん中のエリアは、つぼ湯とハンモック、デッキチェア。
1番上のエリアは、炭酸風呂とテレビと確かここもデッキチェアがあった気がする。
上までは、内湯から露天エリアに出てすぐのところに置いておるサンダルを履いていってOK。虫が苦手な人はちょっとこの露天楽しめないかもしれないけど、私は全然平気だから、このあまりに広くて蝶々が飛んだりしてる露天がめちゃくちゃ好きだった。

風呂以外も本もめちゃくちゃあるし本をゆったり読めるカプセルルームみたいな場所とかめちゃくちゃあってめちゃくちゃいい施設やんけ!もったいな😭!となってしまいました。サ飯も美味しかったよ…アウフグースも受けてみたかったな…

最後になってしまうのでグッズ買いました。系列でもMOKUタオルは売るみたい。220円のオリジナルタオルは閉店までかな。あと可愛いTシャツ残り少なかったです!!!!!

歩いた距離 0.9km

はむさんさんのBook & Spa uguisuのサ活写真
はむさんさんのBook & Spa uguisuのサ活写真
はむさんさんのBook & Spa uguisuのサ活写真

カレーと豆腐サラダハーフ

美味しかった…美味しかったです…!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!