修造

2023.06.10

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、北海道岩見沢にある大自然の中のサウナへ、、、土曜日のトトノイ活動。

ドラマ「サ道」を観て以来、サウナに魅了され、とにかく全国の有名な施設に行こうと思い、仕事で札幌出張があったので企画。

朝からウズウズしていたため、駅前でモーニングなんぞ食べながら、9時30分に札幌発、そこから電車とバスを使い、11時30時に現地着。ログハウス風の感じの良い施設です。しばし、周辺を散歩。

チェックインまで時間があるので、昼食を済ませ、さて、どうしようかなと思案してると、「宿泊者は温泉&サウナ使えますよ」との事なので、早速活動開始!

しっかりと身体を洗い清め、まずは檜風呂へ。ヌルヌルしてて気持ち良い。次にお待ちかねのサウナ、ログハウス風の造りで温度は80度ぐらい。おっと、セルフロウリュウもありますよ。最上段にいた事もあり、一気に汗が噴き出る!気持ちいいー。

続いて汗を流し、天然温泉の水風呂へ。16℃ぐらいでキンキン、熱った身体をしっかり冷ます。続いて、岩見沢の空の下で外気浴。心臓がバクバクしているが、徐々に落ち着くとボッーとする感じ。天気も良く、ここの外気温は最高!その後、露天風呂→サウナ→水風呂→外気浴のフルコースを一気に2セット。

その後、チェックインし、コーヒーやデトックスウォーターを楽しんだ後、部屋で爆睡。気づくと夕食の時間に。お肉が素晴らしく美味い!すっかりお腹パンパンに。その後、部屋で休憩した後、宿泊者限定時間に活動再開。

内風呂から、サウナに行った所、案の定、貸切状態。お待ちかねのセルフロウリュウで一気に汗が噴き出る!あっという間に3セットこなす。

満足の一日。部屋でこの記録を書きつつ、、、おやすみなさい。

サウナ:7分 × 6
温泉:5分 × 6
水風呂:1分×2、30秒×4

休憩:10分 × 3、5分 × 3
合計:6セット

ハンバーグ定食

地元の食材、美味し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!