KTa

2022.12.24

1回目の訪問

渋谷SAUNASへクラファンでもらった回数券を利用して初訪問

今日は男性はWOODS
受付で利用案内の動画を見てから入場
2階にタオルと館内着を受け取る番台のようなものがあり、そこで飲み物も購入可能

脱衣所はリストバンドで鍵がかけられるロッカーでしたが、最初イマイチ使い方がわからず焦る🙇‍♀️

まぁそんなこんなで施設内へ

まず2階
VIHTA SAUNA 3人かつ仕切りがある。そして目の前にはヴィヒタがありオートロウリュつき。そこまでサ室の温度は高くないと思います。
個人的には1番好きだったかも

HARRMAA SAUNA 少し暗めの室内でそこそこの人数入れる広さ
オートロウリュあり

MATALA 寝転べる水風呂。キンキンとまでは行かないのでゆっくりクールダウンできます。
首が冷やせるのが最高に気持ちいい

2階は外気浴がなく、少し角度のついたベンチがある。
この角度がかなり秀逸でととのいやすいと思った。

そして3階
TUULI SAUNA アウフグースのイベントがあればここでやるそうです。
アウフギーサーが広々と使えるスペースもあり、3段の席があるので収容人数も多い。
セルフロウリュ可能でロウリュをすると上段はなかなかの熱さになりました。

TEETA SAUNA サウナストーンが真ん中に鎮座し、それを囲むように座るサウナ。
お茶のセルフロウリュが可能。温度はそこまで高くないがお茶ロウリュがリラックスさせる

KELO SAUNA ウィスキングを今後して行くためのサウナらしく、温度は大分低め。セルフロウリュ可能ではあるがそこまで熱々にはならない。

SYVA 深い水風呂。堀田湯やゆいる、松本湯同様キンキンで一気にクールダウンできる!

外気浴スペース自体は椅子があるわけではなく、好きなスペースを使って休憩
3階にはウォーターサーバーがないので飲み物は持って行くべきです。

本当に色々なサウナを堪能できる施設です!
シャワーの数が少ないのと、お風呂がないのが個人的には残念でしたが更なる進化することを期待しております。
次はLANPIの日にお邪魔致します。

#サウナ #サウナー #サウナイキタイ #サウナハット #水風呂 #外気浴 #サウナスパ健康アドバイザー #入浴検定 #アウフグース #サウナ好きと繋がりたい #銭湯 #ととのう #ととのい

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!