2021.08.29 登録
[ 兵庫県 ]
最近のあたくしのイチオシということで会社のサウナ部で訪問。21時集合でした。
今日もいい感じに熱かったです。
3セット目でこのまま逝ってしまうんじゃないかというくらいとろけました。
本当はおかわりしたかったけど、
部員の皆さん待たせてたので3セットで終了。
風呂上がり、久しぶりに大谷のつぼ焼きとビール!うまうまし!
湊川最高。新開地最高!
ありがとうございました!
男
[ 兵庫県 ]
暑ーい!とりあえず車止めて20キロ走。
暑さ対策して11時にスタートしたけど、
暑すぎるわ。
神戸空港までなんとか往復。
食欲ないけどコンビニラーメン食べてチェックイン。
風呂はまぁまぁ混んでましたがスタジアムサウナは空いてました。
温度はそんな高くないけど汗がめちゃめちゃ出た。デトックス感満載な感じでした。
外気浴はあまり整わずほぼ寝てた。
サウナって同じとこ行っても毎回こう感じ方が違うんで不思議。体調とかいろいろあるんでしょうね。知らんけど。
とりあえずいろいろ溜まってたのが出た感じでスッキリしました。
来週忙しそうやからがんばろ。
ありがとうございました。
[ 兵庫県 ]
姫路サウナチャーンス!
姫路であるイベントに嫁さんが出展するんで
家族で姫路に。
もちのろんでサウナのあるホテルを選んでこちらに。
大浴場は想像よりも狭かったですが、サウナは意外に広い。風呂の感じだと4人くらい?ってイメージでしたが6〜7人入れそう。
温度は100度近いですが、体感は上段でも90くらいかな。熱さはあまり期待できず。
ただ水風呂はちょっと冷たく16、7くらいで良い感じです。
整いスペースはムズイ。浴槽のヘリに座るか空いてたら洗い場スペースを活用するかですね。
姫路ということで外国人の方もいて、ワールドワイドな感じを楽しめました。
[ 兵庫県 ]
昨日の日帰り出張の疲れが全然取れず
深夜0時にあかんサウナイキタイってなって
チェックイン。この時間にすぐ来れる距離感がやばいです。
1回目のサウナが120度でさすがに熱っ!って言うてしました。
相当疲れてたのかよだれ出るくらいぐわんぐわんになりました。
おかげさまでかなりスッキリしました!
では寝ます。おやすみなさい!
男
[ 兵庫県 ]
GW恒例のファミリーキャンプ。
なんとか雨に降られず無事帰還してからの
サウナチャンス到来。
22時前にチェックイン。
一瞬クアハウスと迷いましたがこちらへ。
キャンプ楽しいけど何かと疲れるので風呂がめちゃくちゃ気持ちいい!
サウナも空いててほぼ貸切( ^∀^)
久しぶりに4セットしてかなりスッキリ
最後締めで5分だけと入ったら、中にいた方に話しかけられて5分ほどサウナ談義。
結構遠くから来られてましたが、こちらには良く来られてるようでした。
サウナ一期一会。サウナ好き同士こういう出逢いは大切にしたいですね。
さぁGWもあと一日。しっかり休んで、夏休みまで頑張りましょう!
ありがとうございました♪
[ 兵庫県 ]
久しぶりの平日ランサウナ。
10時アグロに車置いて明石海峡大橋まで往復24km
戻って来てアグロの弁当500円バリ美味そうやったから買おう思ったらチキンカツやん。
そう、今日は晩飯チキンカツと予告先発されてたんすわ。
なんでとろろ蕎麦とおにぎり買ってアグロの駐車場に出来た広場で一人ラーンチ。
風呂は平日とはいえGWなんでまぁまぁ人いました。奥のデカロッカーが埋まってた。
でもサウナは空いてて全部上段座れました。
サウナはちょっとぬるい感じがしました。
とにかくめっちゃええ天気で露天から空みたら雲ひとつない青空で最高でした。
サウナハット掛けが入口前にありました。
ただなんかここに掛けると、おじさんがサービスと思って使いそうで遠慮しときました。
あと露天にコールマンの椅子が2脚追加されてました。たぶん一時クアハウスにあったやつかな。
それと水が新しくなったってポスターが貼ってました。
水風呂のにごりはいつもよりちょっとましでした。たぶん水のリニューアルは関係ない。早い時間だから?
ありがとうございました♪
[ 兵庫県 ]
金曜日10年ぶりに尿管結石に襲われ
土曜日イベントDJ〜打ち上げ深夜帰宅
といろいろ疲れてこりゃだめだということで
前から気になっていた芦原温泉さんへ22時にインしました。
階段上がって2階にサウナと水風呂と深めのジェットバス、3階のメインの湯船と露天風呂。
とつかさ湯さんとほぼ同じ構成でした。
洗い場が沢山あってどこに座るか迷いますw
サウナはバスタオル付きです。
マット持参だと足元に敷けるので良きです。
サウナも鉄格子付きのドライサウナで、作りもつかさ湯さんと似てました。
広さはつかさ湯さんよりゆったりしてて、つめつめで7人くらい入れる感じ。L型で片方が2段、もう片方が1段です。
温度計は110度ですが体感はそこまで感じませんでした。たぶんもう一段あったらもうちょい熱いかも。
サウナ出てすぐ横にシャワーがあります。
塩を洗い流す用と書いた注意書きが残っているので昔は塩サウナだったようです。
その名残りか今でも塩を使う人がいるようでサウナの中に注意書きがありました。
水風呂もすぐ横なので動線がいいです。
水風呂も少しゆったり目でサイズ的自分にバッチリでした。
整い椅子もサウナ前に2脚あって、
すごくコンパクトにまとまってていいです。
3セット入って2回目だけ椅子が埋まってたので露天風呂の淵に腰掛けて外気浴しましたが気持ち良かったです。
日曜日の遅めでしたが賑わっていました。
朝まで営業しているし、良いですね。
そして駐車場も空いてたら無料というのが◎
またひとつ、お気に入りが増えました。
疲れもすっかりとれて、来週からまた頑張れそうです。
来週乗り切ればGW!
がんばりましょう♪
ありがとうございました。
男
[ 兵庫県 ]
今日はコナスポ明石行ってみました〜
とりあえず着替えて明石公園〜周辺ラン。
高校時代毎日のように走ってたんで懐かしさ満載。20年以上経ってるんですっかり変わってしまった景色や変わらない景色を見て、ノスタルジーに浸りながら11km。
さて、お風呂ですが、これまたノスタルジーな雰囲気w 微妙に狭いのと湯船もまぁまぁ広いけどバイブラとかもないので静かでなんか冷たい(雰囲気が)感じが漂う。
更衣室のロッカーもそうだけど、経年感ですね。結構古い。あとずっと下階から?ラジオかテレビの音漏れがしてる。加えて館内BGMも鳴っててカオス。そしてその音漏れはサウナにも。。
これでこの前行ったお風呂が最高だった大久保と同じグレードとは、どういう基準とか思いつつも、ただ、サウナは妙にしっかり熱くていい感じだった。もしかしてサウナのグレード?
水風呂は横長で2人はゆったり入れる広さで安定の20度。
整いスペースがないなと思っていたら、
妙に広い立ちシャワースペースが沢山あって、なぜか全部椅子設置。ここやんてことで、シャワースペースの敷入り板にもたれつつ休憩。
と、第一印象はむむむだったのですが、空いてるし意外と良いかもな。
サウナは三宮よりも良いかもしれない。
ありがとうございました♪
男
[ 兵庫県 ]
10kmランして、相生湯。
時間のない時はサクッと相生湯になりそう。
サウナは立って入るといい温度感になることを今日発見。1人の時は立って入ろう。
TVは復活してましたが、相変わらず地デジの電波が届かないのかほぼ静止してた。
ちょうど次の朝ドラの紹介番組をやってましたが、出演者のコメントが始まると止まる。
という感じで、どんな内容か全くわからんかった。ただ、あいみょんの主題歌紹介の時はだけ奇跡的に静止せず、主題歌を聴けて良かった。その後また出演者のコメントが始まると静止してたw 結局ドラマの内容は全然わからんかったけど、出演者に好きな人が多かったので観てみようかなと気になった。
ありがとうございました♪
男
[ 兵庫県 ]
ちょい前だけど記録のために。
大久保のイオンに行く用事があったので
ついでに風呂が気になっていたコナスポ明石大久保へ
チェックインして外ラン。
いや、走りやすい!長距離練習にいいかも!
で、風呂ですが、
めっちゃ良いす!
ちょっとしたスーパー銭湯ですね。ここ。
近所なら風呂のために会員になってもいいんじゃないって感じでした。
個人的には西宮本店よりも良かったです。
特に露天スペースと水風呂。
露天には整い椅子設置。
水風呂は広くて6、7人余裕で入れる感じ。
他の人が来ても全然干渉しない。
水温が20度とちょっと高いですが。
サウナの横が水風呂でそのまま露天スペースへの動線スムーズでした。
ちょっと遠いけど、ランニングしやすいという利点を考えるとありだなと思いました。
ありがとうございました♪
[ 兵庫県 ]
今日は強制定時上がりの日だったので
ランサウナ確定で、
家出る時コナスポ行く宣言して出社。
しかし、なんと三宮は休館日が判明。
ということで前から風呂が気になっていた
本山南店へ。
さすがに帰宅時間と重なり所々渋滞で到着は19時すぎ。早速着替えて深江浜まで往復8キロラン。夜の工場地帯はワクワクする。
風呂は想像より良かったです。
三宮よりクラスは低いけど風呂レベルはこっちのが上でしょう。露天もあるし、サウナも広く、水風呂〜露天の動線もめっちゃいい。西宮本店に匹敵するな。
サウナはいい感じに熱く、外気浴も心地よく
今日あったいろいろな疲れがスッキリ。
ちょっと遠いけど、足伸ばす価値はあるなって感じでした。次はランコースをしっかり調べて来ようと思います。
ありがとうございました♪
歩いた距離 8km
男
[ 千葉県 ]
出張サウナチャンスキターーーーー
ミストサウナしかないと思ってたら
ドライサウナもあるじゃないですか。
しかも奇数日。サウナの神様ありがとう。
粋美の湯(ドライサウナ)
温度計は89度ですが、しっかり熱い。
水風呂はぬるいというレポもありましたが
ぬるいということはなかったです。
そして外気浴。良き…です。
月島から銀座、そして幕張。
疲れ切った体にぐわんぐわんにキました。
よだれが垂れたよ。
まだ後2日。これはがんばれそうです。
もう一度言おう、
サウナの神様ありがとう。
[ 兵庫県 ]
サウナ好きになる随分前から銭湯として何度か利用してるこじんまりしたとてもいい銭湯です。
日曜日のみサウナ稼働してるのはかなり前から知ってましたが、なかなかタイミングがなく、ようやく行けました。
サ室はプライベートサウナくらいのサイズでギリ3人、2人でも距離が気になる広さです。
温度計は90度くらいを指してます。
体感的にはもう少し低い感じがします。
なんとテレビがあります。が地デジの感度が悪いのか時々静止しますw
10分ほど入ってると程よく汗が。
15分くらいは全然いけそうな感じです。
水風呂はないのでシャワーなんですが
今日はなんとシャワーが故障中でカランのみ。水を桶でかけて、そのままお風呂椅子で休憩。脱衣所にも椅子があるので休憩は脱衣所でもいいかもしれません。
冷たいお水が無料なのがとても嬉しい。
銭湯でサウナならつかさ湯かなという感じですが、サクッと行くなら450円でサウナも入れてとてもいいです。
あとお風呂のお湯がまろやかで気持ちいい。
そして神戸市の子育て支援で、子供と一緒なら子供無料で大人半額なのを知りました!
早速申請して今度はチビを連れて行くとしよう。
神戸市在住の風呂好きお父さんはぜひ!
地域子育て入浴割引(銭湯利用促進事業)
https://www.city.kobe.lg.jp/a84140/kenko/health/hygiene/nyuyokujosei.html
男
[ 兵庫県 ]
久しぶりにコナスポ!
スパコン「富嶽」まで往復12kmラン
めちゃくちゃ快調
からの風呂サウナ最高でした。
日曜日は混んでますね。
サウナ満席でした。
サウナマット敷いてほしいな
ありがとうございました♪