マラったけ

2025.02.17

1回目の訪問

2セット
本日は愛車のマラカイトベガの定期点検の日である。
愛する相棒だからこそメンテナンスは大切にね。
時刻は17時30分〜。ふむ、時間があるな。
ディーラー近くの風呂に入ってから点検といきます、か。

久々の1人お風呂。1人の時間とみなと過ごす時間、この両方を大事にしている男マラったけ。
完全脱力しにここ、センター南温泉へ。
ム!なかなか綺麗じゃないか!
良い温浴施設のポイントはいくつもあるが、清潔さはめちゃめちゃ重要である。

それでは、早速お風呂へGO!(電車でGO!風味)
内湯を見渡し、カランに向かいつつ最初に入る浴槽へズームイン。
最初の風呂は美白の湯に決めたッ!
身体を洗いながら心を昂らせる。
サウナ行く前の身体洗うスピードって気持ち早くなりませんか??
美白の湯で下茹でしたのちにサ室へイン。
はい。大当たり🎯
貸切です😊
体感温度もオートロウリュでしっかり上がり、完全リラックス状態で股間の先まで温まる。
っしゃ!水風呂行きます、か!!

水風呂も勿論貸切。股をおっ広げて全身で冷たさを受け止める。
水ん中でとろけるなぁ!?

そして露天で休んだ後は冷えた身体を壺湯であっためる!
当方、露天の壺湯が大好物でございまして、漬物の松前漬けくらい大好物です。
何故あの狭い浴槽の中が最も落ち着くのだろうか。
それはきっと自然に天を仰げるからなのでは無いだろうか。
人は青い空や広大な自然を目にすると落ち着くDNAが刻み込まれているのかもしれない。
広大な自然の中にいた北海道新冠の引退馬たちは気持ちよく過ごしているだろうか。
また会いたい、彼らが元気にいるうちにな。

バチコリ2セット長めにキメ込んだ後は着替えて寝転びの畳でウトウト。
…ん??外に何かある、、足湯!?
そう、ここの施設は屋上に足湯があるのです!
こりゃイイ。見かけるや否や足湯に浸かりにいく。
おお、、これは蕩けるよい…(一番隊隊長マルコ風味)

1人の時間はやはり大切だ。完全なデトックスにはこの時間は必ず設けたほうが良い。
昨日は大の親友が仕事の関係で北海道に引っ越すということで、蒲田で最後の夜を楽しんできた。
離れていても心は一つ。必ず彼の新居に遊びに行こう。そして北海道のサウナに入り、互いの近況報告をする。これはこれで楽しみじゃないか。
そして明後日はT4の集いが待ち構えている。

うむ!やはりみなと過ごす時間も1人の時間と同じくらい大切だな!
まずは明後日のT4の集いに向けて明日の仕事頑張ります、か!

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
2
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.19 21:44
1
大人な休日を過ごしている様ですね。 忙しない日常の中で「一人の時間」大切ですよね。分かります。
2025.02.20 23:06
1
岡部達也さんのコメントに返信

1人の時間、正直大好こなのです。 ですが、岡部さんとサウイキ上でコミュニケーションを取る時間も好こなのです😍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!