黒猫のうるる

2019.08.14

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ王が絶賛していた神戸ウォーターの水風呂クアハウスへ。9:45チェックイン。

券売機で券を購入して靴箱の鍵と一緒に渡す。受付の前に六甲布引の水が流れていて、容器があれば500mlまで水を入れて浴室に持ち込める。知らなかったー!ペットボトルの容器用意しておけば良かった。

午前中ということで、お客さんも多くなく、実に快適。

温泉が2つ。硼酸泉と重曹泉。重曹泉の効能に火傷に効くそうで、お尻を湯治。

サウナは湿度のバランスが良いのか、苦しくなくしっかりと汗をかけます。

中央にどんっと名物の木の湯船の水風呂。存在感がすごい。上部に設置された水道管からドボドボ水が。温度は20℃くらいで水質は硬めでシャキッとさせる。

説明見ると、水風呂だけでなく、シャワーやカランも六甲布引の水。すごい!

上の階の露天に椅子2脚とリクライニング2脚。すぐそばにある六甲からの風が気持ちいい。

水だけでなく、階段に使われてる木の心地よい肌触り、行き届いた清掃、ロッカーの柔らかいマット。すごく気持ちが良く、あっという間に2時間たちました。

電車の都合で12時チェックアウト。食堂は12時からということで、またの機会に。

黒猫のうるるさんの神戸クアハウスのサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!