黒猫のうるる

2019.08.13

1回目の訪問

長谷川穂積さんがバイトしていたという神戸スパへ。阪神で来たのですが、三宮はいろんな電車の駅があり複雑で軽く迷子になりました。17:30チェックイン。カプセル宿泊。

ダイナミックロウリュは1セット目がアロマ水、2セット目が氷+アロマ水、3セット目が氷。関東だと横浜スカイスパのエクストラアウフグースが近い。熱波のおかわりは最大10回。それほど熱くないですが、しっかり汗をかけます。ロウリュが終わっても残る人が多く、ほどほどの熱さを長く楽しむスタイル。

通常ロウリュは水を1セットと熱波。これが20〜30分おきの頻度であるのは素晴らしい。

セルフロウリュできるフィンランドサウナは100℃あり、3段目に座る場合は何枚もマットをひかないとお尻を火傷します。私はしました。

塩サウナは入口出口が決まっていて、出口を出るとシャワーが。藤森さんが塩を頭皮にかけるといいというのでやってみたら、汗といっしょに流れて目にしみて痛い!もう頭にはかけない!

ハマームは周囲から40℃くらいのお湯が出ていて、そこらに寝そべるスタイル。じわっと汗がでます。

水風呂は屋内が17℃、露天が12℃。露天は深さがなく、昼間は温度が上がってますが、夜中や早朝はさすがの冷たさ。

タオル、マット、館内着は使いたい放題だし、宿泊するとコーヒー飲み放題だし、お得感があります。

カプセルのマットはテンピュールで熟睡。深夜0時と6:30のダイナミックロウリュ、朝食バイキングを堪能して9:30チェックアウト。

守り神のトントゥがいろんなところにいて、隠れミッキーを探してる気分。

黒猫のうるるさんの神戸サウナ&スパのサ活写真
黒猫のうるるさんの神戸サウナ&スパのサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!