黒猫のうるる

2019.08.04

1回目の訪問

行ったことのなかったOYUGIWAへ。サウナ→昼食→大休憩→15時ロウリュ くらいの予定で10時半頃チェックイン。
大きな内湯は炭酸。露天の壺湯も炭酸。施設も綺麗でお洒落です。外気浴スペースも多くて好き。

サ室は広く2段で天井まて高め。この部屋の体積だと、アロマ水かなり掛かるんだろうなって感じの造り。とりあえずサウナ10分、水風呂、外気浴を3セット。水風呂はふかさもあり気持ちいい。

昼食はスンドゥブと迷ったけど、アジフライ定食。今が旬だしね。熱いお茶があるのも個人的には好印象。

漫画でも見ながら寝てようかと思ったけど、クーラーの風が来て寒い。我慢できずにタバコを吸いに日光浴。

15時のロウリュは入ったら2段目がほぼ埋まってる大盛況。少しスペースのあった1番奥に座らせてもらう。ウェルビーのようにロウリュ前に換気をするシステム。

ロウリュ始まると景気良く水をかけていく。程よい熱さでしっかり発汗。お替りまでもらって退出。温度、湿度、アロマ水の量が計算されてますね。更に2セットやって帰りました。

ロウリュ中、熱波師がオフロナイトニッポンに出てると言っていたので、後で調べてみるとふろ国の井上さんがOYUGIWA でスンドゥブ食べてる! そっちにしとけば良かった!

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!