桜湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都は京都市上京区の桜湯さん。17:15チェックイン。河原町丸田町バス停から2分くらい。
大通りからちょっと入ったところにある。石の門に京らしい建物の銭湯。ここも美しい。凄い!
男女別れた入り口の番台スタイル。脱衣所はレトロ。天井の金属製のファンや、ロッカーの見たことないタイプの鍵、歴史を感じるカゴ、動くのかわからないパンクの電話。浴室側のレンガやタイルの壁。こりゃ凄い。驚いた。
浴室のお風呂の壁には大きな鯉が2匹水槽の中を泳いでる。こんなデカい鯉が浴室にいるのは初めてだ。
サウナはスチームサウナ。ガラス張りで定員2人かな。板の座面の1段。足元の側面の板がズレていて中の装置がちょっと見える。
外に大きなビート板があるので敷いて胡座をかいて座ったが、うーんあまり熱くない。しばらくすると、ビート板が少し熱い気がする。足を下ろすと、太ももにスチームが当たってちょい熱い。おお! じゃあビート板を外して直に座るとどうなんだ? おぅ、股間があちぃ。なかなかデンジャラス。でも上半身は全く温まらん。
水風呂は脱衣所側。詰めて2人の大きさ。青いライオンの口からドボドボ。黄色いライオンは京都でよく見るけど、青いライオンは初めてだ。面白い! 17℃くらいかな。軟らかい肌触り。
休憩は脱衣所の奥の窓際で。ベンチがあり、ちょっと窓が空いているので涼しい風が入ってくる。こりゃ良いや。ゆっくりクールダウンできる。
18:00チェックアウト。ビート板がないと下半身が熱いスチームサウナ。水風呂の湯口は珍しい青いライオン。建物や中がレトロで美しい。凄く面白かったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら