黒猫のうるる

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

北海道は旭川市のドーミーイン旭川さん。17:50チェックイン。車で。本日のお宿。

ホテルの横に広い駐車場があってありがたい。フロントに行くと自動チェックインへ促される。フロント2つとも閉めてるし、やる気ないなぁ。
駐車券はあるかという選択に、間違って利用していないを押してしまったら、その前会計に進んで戻れない。おーい! スタッフに伝えたら、フロントで別会計。ハナからフロントで対応したら良いのに。

晩飯は、近くの自由軒。五郎セットがあり、北の国からかなと思ったら、孤独のグルメだった。でもさすが味は絶品。ホッケのフライがバカうま。

20:00頃10階の大浴場へ。
サ室はやや小さめの2段。対流式ストーブの90℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。遠赤強めのしっかり熱いサウナ。
30分毎にオートロウリュがあり、シャワー状に5秒くらい。熱いロウリュに包まれる。部屋の狭さも相まって結構熱い。良いねぇ。

水風呂は2人用の大きさ。17℃くらいかな。す軟らかい肌触り。軟水を使っているので、少しぬるっとした肌触り。サウナが熱かったので、なかなか出れなかったよ。

外気浴は露天で。浴室にはアディロンダックチェアが3脚あるが、露天にはなし。狭いからしょうがないね。露天風呂の周りの足に腰掛けて外気浴。空が見えるや。

温泉はpH8.5のアルカリ性のナトリウム-塩化物泉。クセのないさっぱりとしたお湯でした。こどもの日ということで。内湯が菖蒲湯でした。

21:30に夜鳴きそば食べて早目に就寝。

5:20から朝ウナ。意外と人が多い。5:30からのオートロウリュを受ける。夜の方が熱かったが、朝もなかなかの熱さ。

黒猫のうるるさんの神威の湯 ドーミーイン旭川のサ活写真
黒猫のうるるさんの神威の湯 ドーミーイン旭川のサ活写真
黒猫のうるるさんの神威の湯 ドーミーイン旭川のサ活写真

自由軒

五郎セット

ホッケのフライが美味い! 地味に味噌汁も美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!