スゴイサウナ東麻布店
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
東京は港区のスゴイサウナ東麻布店さん。19:00チェックイン。麻布十番駅から2分くらい。
19:00に予約しておきました。19:00ちょっと前になると、同じ方向に向かう人々。たぶん、そうだろうなと思っていたら、やっぱりスゴイサウナに行く人だった。女性用施設のメンズデーができる日が来るとは、サウナが広まってくれてることかな。嬉しいねぇ。
店の奥に待つ椅子があり、手前から先に着いた人の順らしい。予約が優先されるわけではなく、着いた順に受付。満員とかになった場合は枠があるんだろうけど。しかも会員登録してない人が多いので、意外と待った。予約は優先させてほしいねぇ。
受付でロッカーキーと水着とバスローブを渡される。下足箱は木の鍵だが、ロッカーと同じ番号を使う。脱衣所にはバスタオル、浴室にはフェイスタオルが置かれてる。
サ室は広い3段。0段目も寝転べるスペースがある。壁は黒い漆喰のような感じ。サウナマットはサ室の前にあり、洗うシャワーヘッドはボタン式。
IKIストーブの60℃。上の方のストーンがゴツゴツしてる。富士山の溶岩かな。輻射熱は強め、湿度はやや高め。スゴイサウナは相変わらず輻射熱と湿度の暴力がすごい。なかなかの熱さですね。
オートロウリュが15分おきにあり、しゅわーと長めに。その後の風は短め。でも熱いロウリュに包まれるので、しばらく熱さが続く。いやー気持ち良いね。
水風呂は丸い形で浅めの13℃。2人くらいの大きさ。しっかり冷たいが、軟らかく、キーンとせずに比較的ゆっくり入れる。気持ち良いですね。
炭酸泉はメンズデーは温度を下げて28℃。水風呂との冷冷交代浴が気持ち良い。後頭部を冷やせるのも嬉しい造り。
休憩は、暗めの瞑想室、白く明るめの治るスペース(だったかな?)、浴室の周りの椅子と色々バリエーションがある。個人的には、シンプルに浴室の椅子が良かったです。
最後は薬湯で〆。強い匂いはなく、お茶系の薬湯。しっかり温まりました。
20:00チェックアウト。スゴイサウナらしい輻射熱と湿度の暴力のサウナ。熱いサウナの後のしっかり冷たい水風呂、メンズデーならではの炭酸泉との冷冷交代浴が気持ち良い。女性用施設にお邪魔させてもらいました。ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら