ホテル&薬草風呂 スターらんど
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
山梨は都留市のスターらんどさん。10:30チェックイン。車で。
大きく書かれた薬草風呂の文字。創業以来のこだわりとある。楽しみだ。
フロントで受付をして、下足キーとロッカーキーを交換。
サ室は中位の大きさの2段。壁は木材で年季が入ってる。
対流式ストーブの90℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。気持ち良いサウナだなぁ。
2セット目で、お客さんがロウリュいいですか?と聞いてきた。ん?他のお客さんがお願いしますとの返事をして、その人は水筒でロウリュしばし始めた。良い匂いがする。アロマ水だ。持ってきたの? セルフロウリュは公式の記載がないから原則禁止と書かれていたのは、この事だったのか。壊れないように節度を保ってね。
水風呂は2人くらいの大きさ。台形の少し変わった形。地下200m(だったかな)のアルカリ水とある。15℃くらいかな。ひんやりする肌触り。こりゃ冷たくて気持ちいい。節水にご協力をとの張り紙があるが、蛇口から勢いよくドバドバなのがちょっとシュール。
外気浴は露天で。露天風呂が昔あったようなスペースにインフィニティチェアが2脚。上に日除けのシェードがあり、今日は小雨だが雨を避けてくれるのでありがたい。
薬草風呂は細長い形。張り紙を見ると、唐辛子とかよもぎを栽培してるらしい。それ以外にもたくさん漢方がはいっているが、確かにほのかに唐辛子っぽい匂いがする。ぽかぽかに温まった。
11:30チェックアウト。サウナはしっとり熱く、水風呂はアルカリの地下水はひんやり冷たく、一気に引き締まる。外気浴も今日は涼しくて気持ち良かった。
常連さん同士の会話で、日曜の午前中は空いていて良いなと言っていた。他の時間はもっと混んでるのか。良い時間に来れてラッキーでした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら