第二宝湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
東京は杉並区の第二宝湯さん。18:30チェックイン。荻窪駅から15分くらい。
住宅地の路地をテクテク進むと、ぼわっと明るい照明。リノベされて、凄くオサレでスタイリッシュな銭湯。こりゃ凄い。
カウンターの元気の良いお姉さんにサウナと告げると、タオル大小が渡される。
サ室は横長の形のの2段。確かに面白い形してる。強いて言うなら、Jの形。Jの上の部分にストーブがあり、下の曲がってるところだけ2段になってる。
コンフォートサウナの100℃。湿度はやや高め、輻射熱は適度にある。しっとりとした熱さのサウナ。こりゃ良いセッティングだ。凄く気持ち良いや。
水風呂は浴室の奥の方にあり、2人くらいの大きさ。低い段がたくさんある。なんだこれ?
ゆるやかなバイブラの18℃くらいかな。軟らかめで少しひんやりする肌触り。混んでないので、ゆっくりできて良いね。
休憩は脱衣所で。休憩用の椅子がたくさん並んでる。こりゃ豪華だ。扇風機も回っていた涼しい。ちょい寒いくらい。ありがたい。
風呂上がりに何か飲もうと冷蔵庫を見ていたら、瓶の飲み物が凄く充実してる。瓶のウィルキンソンのジンジャーエールなんて初めて見たよ。迷った結果、久しぶりにガラナを飲みました。美味い!
19:20チェックアウト。スタイリッシュでオサレな銭湯。コンフォートサウナは湿度がありしっとりとしてる。休憩スペースも椅子がたくさんあり充実してる。荻窪の住宅地にこんな凄い銭湯があるとはびっくりしました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら