黒猫のうるる

2023.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

福島は会津若松市の富士の湯さん。10:00チェックイン。会津若松駅から4分くらい。今週は木の湯が男湯。

10:00開店なので駅で少し時間を潰してぴったりに行ったら、もうやってた。お風呂にもサ室にも人がいっぱい。失敗した。
スパ銭で450円。安い!

サ室は大きい4段。壁は石材メイン。間隔をおいて2人座れるマットが敷いてあるが、間の板のところにも自前のマットやタオルを敷いて自由に座ってる。
丸い対流式ストーブが2台の84℃。湿度は適度にあり、輻射熱はやや強め。じっとり熱いサウナ。湿度は汗かな。けっこうマットがびっしょり。

水風呂は2つあり、普通の浴槽とステンレスの浴槽。どちらも2人くらいの大きさだけど、どちらかを一人で贅沢に使う感じのスタイルっぽい。15℃くらいかな。軟らかくひんやりする肌触り。さっぱりして気持ちの良い水風呂でした。

外気浴は露天で。露天かなと思ったら、上は網ガラスの屋根。温室みたいに囲われてるので寒くない。奥に椅子が3脚。寒くなくゆっくり休憩はできました。さらにぬるま湯の壺湯、露天風呂、炭酸泉の寝湯があり、至れり尽くせり。

11:20チェックアウト。安くて色々なお風呂がある施設。お客さんで賑わってるのもよく分かります。でも色々ローカルルールがありそうだなぁ。

黒猫のうるるさんの日帰り温泉    富士の湯のサ活写真

べこの乳

コクがあって美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!