黒猫のうるる

2019.11.09

1回目の訪問

すすきのの繁華街をぐいぐい進んだ先にあるサフロ。14:00チェックイン。

洗い場の近くにあるロウリュサウナ。オートロウリュが20分ごとにあります。ちょっと広めの3段で、湿度があり体感温度は高め。いい感じで、汗が出てきます。オートロウリュはスプレー状の水をサウナストーンに30秒くらい。部屋が広いせいもあり、あまり体感温度は上がりません。

ロウリュサウナの前に水風呂。18℃くらいかな。かなり浅く、座っても心臓が出るくらいの水深。水風呂の前にリクライニング6脚。

露天エリアにログハウス風の備長炭サウナ。3段で中位の大きさ。95℃で、湿度は低め。部屋の中に備長炭がいっぱい。

備長炭サウナの横にも水風呂。温度は8℃くらいのグルシン。身体がシャキッと締まって気持ちいい。

露天エリアには椅子が4脚。寒いけど、やっぱり外気浴は、気持ちいい。

三日月型の大きな大浴場の前に塩サウナ。スチームの温度は意外と高めで気持ちいい。

サ飯はサンマのピリ辛定食。今年はあんまりサンマの食べられなかったな。16:30チェックアウト。

サウナや水風呂の種類が多く、良く考えられてる。混んでないし、みんな紳士だし、すごくいいサウナ。

黒猫のうるるさんのすすきの天然温泉 スパ・サフロのサ活写真
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!