絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

焼け石に水

2020.01.16

1回目の訪問

- サかな ー
平泳ぎしたの何年ぶりだろう、、
🐟NEW WING〜👍

【本日のセッション】
サウナ:5〜10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6

合計:6セット

続きを読む
37

焼け石に水

2020.01.10

1回目の訪問

よつや浴場

[ 東京都 ]

- フィンランドスタイルの瀬戸内海 -

仕事が定時に終わりサウナチャンス。
以前から立ち寄りたかった足立区よつや浴場さんに初訪問。
浴室に入った瞬間、瀬戸内海にトリップ🚢瀬戸大橋が描かれたタイル絵は空と天井の色が一体となり、滝あり、バイブラあり、露天気分に浸れます。施設は築50年であるものの、洗い場のタイル1枚1枚、全て綺麗に清掃されていて気持ちいい空間です。

【サ室】沈思黙考
自分好みのたい焼きのような甘い香り♬本場フィンランドスタイルのテレビなし、音楽なしで⭕️サ入りした20時〜21時は運良く貸切状態。小窓から更衣室が見え、オロナミンCのポスターに渇望。温度計は102度。12分タイマーはなく、砂時計が2つ。砂が落ちるのを見届けるのもこれはこれでいい。無音だからこそ自分に向き合える時間がここにあります。静かなサ室は貴重。

【水風呂】
温度計がなく体感20℃ぐらいか。肩まで浸かってタイル絵を見上げるとまるで瀬戸内海に身を沈めているような錯覚に落ちました。

【休憩スペース】
更衣室とロビーは広々としてテレビがあり、湯上り後に休憩するには申し分ないです。アイスクリーム、ポカリスエット、イオンウォーター、MATCH、オロナミンC、レアなオロナミンCロイヤルポリスまで勢揃い。サウナーの乾きを潤せます。次回はマイカップ持参してオリジナルのオロポ作ろうかな
(。-_-。)◻︎

【本日のセッション】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:5分 × 3

合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
39

焼け石に水

2020.01.09

1回目の訪問

- スカイツリーと煙突 -
サ旅リストに長らくブックマークしていた天然温泉がある老舗店初訪問。お店の通り沿いからスカイツリーが見えてテンション⤴︎開業からもう8年。

開店14:00IN。多数のサイン色紙🖌が掲げられ、芸能人も多数訪問しています。偶然さん役の三宅弘城さんも来店されたとのことでさらにテンション⤴︎⤴︎

【サ室】
更衣室や洗い場は昔ながらの銭湯設備ですが、サ室の内装は新しく、岩塩ブロックの温かいライトアップに癒されます。サ室に窓があり、露天が見えて⭕️外からはサ室内の混み具合が見えて👍平日だから空いていたものの週末は混むだろうな。。

【水風呂】1分でガチガチ🥶
静かに注ぐ滝あり、天然水かけ流し。17℃ぐらいか、、と温度計を見ると20℃。バイブラ効果なのか体感温度はかなり低く感じました。
水風呂上がりにオリジナルのととのい技〝ヌンチャク拭き〟🌀( ̄ー ̄ )卍

【休憩スペース】
露天は洗い場の銭湯雰囲気とギャップがあり、新しいデザイン。外気欲を十分満たせます♬
空を見上げれば年季の入った堂々とした大きな煙突。創業1945年から続く老舗店の歴史を物語っています。

スカイツリーと煙突を見上げて家路につく。

【本日のセッション】
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
38

焼け石に水

2020.01.08

1回目の訪問

- 宇宙飛行士になれる深水風呂 -
久しぶりの再訪。確かこれで8訪問目。

【サ室】
普通に座れば36人は入れる広さ。詰めれば44〜45人は入るだろうか。
都心の施設にはない大型サウナストーンと外界と繋がる大窓から望める坪庭がここの魅力。他店にはない酸素濃度を高める装置があり、喉や肌に負担がなくて心地いい。
5セット目、15時のロウリュは自分含めて39人集結ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•
ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
本日のアロマはグレープフルーツ。フレッシュで爽やかな香りで昇天💫

【水風呂】
備長炭の壁は横幅約4m、高さ約1.8m。背中を壁にあてがえば流れ落ちる冷水が滝行のよう。広さ、深さがあるからこそできる大技「宇宙遊泳」。耳栓+うつ伏せダイブで宇宙飛行士🌕m(__)m🌏

【休憩スペース】
露天がかなり広く、外気欲を満たせる奥行きのある和風庭園。サ室→水風呂→露天の動線もスムーズ⭕️。浴室内は洗い場以外でもゆとりがあり、冬場は浴室内での休憩もおススメです。

【本日のセッション】
サウナ:8分〜10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5〜7分 × 7
(5セット目にロウリュ🔥)
合計:7セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
31

焼け石に水

2020.01.07

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナセンターのようなレトロな施設が好きで尻込みしていましたが、駅近で10時間1490円(平日)のコスパに惹かれ初訪問。

【サ室】
2セット目に違和感、、⁈、、ヒーターが見当たらない、、⁇、、ベンチ下かと思いきや、背面に隠されているようで設計に工夫が感じられました。サ室キャパは10人ですが、清潔感あり厚手のマットも綺麗です。ベンチ2段ですが、天井が低く下段と上段の温度差がかなりあり、体調に合わせて低温と高温を楽しむことができます。

【水風呂】
入館した11時は12.2℃、17時に16.3℃とお客さんの入り、タイミングによって温度差がありましたが、17℃を超えることはなくキンキンでととのうには十分の低温設定です。

【休憩スペース】
席数が多いオシャレカフェな感じで本棚にはコミックだけでなく週刊誌や雑誌が多数。床材、壁面、天井、ソファ、テーブル、観葉植物の配置、全てがスタイリッシュなインテリアに感動!落ち着いた木目調の色合いの中にカラフルなハンモックがアイキャッチになり、癒されながらもワクワクしました。電気暖炉やハンモックをはじめ、アウトドア用のエアーマットが敷かれたシェルターは秘密基地感がありアウトドア好きな自分はかなり楽しむことができました。ハンモックは無重力のブランコ!ゆらゆら癒され、自宅に設置したくなりました。自宅にととのいモック買おうかな。。大型テレビも多く、どのポジションでも快適に過ごせます。テレビの音量が程良く、読書や仕事をしながらでも邪魔にならない絶妙な音量◎。リーズナブルでコスパもいいので、たくさんの人に体験して欲しいサウナ施設です。

【本日のセッション】
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
- 大休憩 -

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
- 大休憩 -

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
- 大休憩 -

合計:9セット

続きを読む
42

焼け石に水

2020.01.06

1回目の訪問

念願の初訪問。準備運動を兼ねてあえて草加駅から徒歩で40分、、、ラッコちゃんの看板が見えた瞬間のワクワク感がたまらない。

到着が10時で清掃が終わったタイミングだったせいもあり入館受付は大行列でびっくり。続々とお客さんが入ってくる。

まずは効仙薬湯。チンピリとはこのことか!3分入ってピリッピリ。草津の湯は岩風呂で風情があり草津まで行かずとも雰囲気にも満足◎

サ室は30人は入れる広さで清潔感があり快適。ストーヴとヒーターが両方ある施設は珍しく、座るポジションによって熱の伝わり方が違う。今年初ロウリュは名物ブロワーロウリュで別世界を体験。勇気を出しておかわり。サウナーとして新境地に到達。

バイブラの水風呂は15度台後半。細胞が強く、優しく包まれます。
露天の水風呂から即外気浴で青い空に溶け落ちました。- サウナエクスタシィ -

新年特別イベントのBIGビンゴで食事処は大盛り上がり。50インチのテレビをはじめ、豪華景品がずらり。みんなが家族のように楽しむ光景に癒されました。お店側がお客さんを楽しませようとしている企業姿勢にも感動。こんなに楽しませてくれる施設は今までになく、名物のトマトサンラータンメンやお酒のアテも美味。数えきれないほどのリクライニングチェアは満席だったので次は平日に来よう。私は今日、楽園を見つけました。

サウナ:8〜10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
87

焼け石に水

2020.01.04

4回目の訪問

サイクリングからの朝ウナ🚴‍♂️
天然温泉あり露天スペースが広くて開放感◎

スチームサウナ : 10分 × 1
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

全てのスペースが清潔感あって快適。10度台前半のキンキンに冷えた水風呂も好きですが、冬は18度ぐらいがちょうどいい。

続きを読む
35

焼け石に水

2020.01.01

3回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

2020年元日朝7時からの初サウナ。
サ室の窓から降り注ぐ太陽のパワーで浄化。
今年もサウナーのみなさんに素晴らしいととのいが訪れますように。

続きを読む
8

焼け石に水

2019.10.10

4回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

- 沈思黙考 -
昨日のサウナセンターに続き
気づけば今日もヽ(´o`;

サウナ:10分 × 6
水風呂: 2分 × 6
休憩: 5分 × 6
合計:6セット

外で寝転び、空へ落ちました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.4℃
31

焼け石に水

2019.10.09

1回目の訪問

水曜サ活

朝8時半からの8時間コース

サウナ:8〜12分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

平日でほぼ貸し切り状態!
3セット▶︎食事&飲み&昼寝▶︎4セット▶︎飲み
レトロな館内、落ち着ける食堂、クライニングルームzzz

またいつかここで1日のんびり過ごそう。
大休憩でととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
18

焼け石に水

2019.08.29

2回目の訪問

手賀沼サイクリングの後にマイホームサウナにピットイン🚴‍♂️🏁
よもぎの香りが心地よいスチームサウナの後、サウナ前に水風呂イン。
1セット目からととのえたのはいつ以来だろう
(=´∀`)
サウナ12分
水風呂3分
外気浴5分
5セットいただきました。
天然温泉♨️でコスパ良く、サイクリング後の立ち寄り湯としてベストポジションです(๑˃̵ᴗ˂̵)g

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
29

焼け石に水

2019.08.01

3回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

☀️暑ければ暑いほどサウナに行きたくなる季節。。。昨日に続き連日訪問。
昨日お見かけした人に3人も会いました
(・Д・)
回数券540円で入店。時間無制限、天然温泉、高濃度炭酸泉、ジェットバス、電気風呂、スチームサウナ、遠赤外線タワーサウナ、水風呂16.5度〜16.8度とコスパ最高!

外気浴寝転びスペースで昇天(*´Д`*)
最高気温35度の中、キンキンにクールダウンして贅沢な時間を過ごせました!

続きを読む
21

焼け石に水

2019.07.31

2回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

34度の猛暑日☀️(>_<)
冷水に浸かりたくて。

安定の17.2度。
サウナ10分→水風呂2分→休憩5分。
7セット完了。

細胞が笑うのを感じました〜

続きを読む
22

焼け石に水

2019.07.29

1回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

仕事帰りに初訪問。赤紫のお湯は他店にないオリジナリティ。地元の人に愛されている下町銭湯ならではの雰囲気もスパイスとなり7セットいただきました。1人静かに過ごしたい時に行きたい隠れ家サウナ発見。

仕事終わってサウナ行くぞ〜と思うことで1日頑張れました。

新しいサウナの楽しみ方に出会えた今日に感謝💫

続きを読む
24

焼け石に水

2019.07.25

1回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

8セットいただきました。水風呂17度が心地よかったです。16度に浸かりたい衝動が湧いてきた。。。

続きを読む
5

焼け石に水

2019.07.24

1回目の訪問

手賀沼サイクリング後のルーティン。8セット完了。水風呂もう1度下がるといいな〜。

続きを読む
3

焼け石に水

2019.07.23

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

2回目の訪問。オープン前に到着して暖簾掛けを見届けて入店。9セットいただきました。洞窟水風呂はバイブラが心地よく都会の隠れ家です。

続きを読む
2