☆ひろ☆

2021.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

18:35ごろ入館

国分寺と立川の間だから国立という噂の国立駅。長らく中央線を使ってますが、初めて降りました。そして鳩の湯さんサイコーでした。

20時ころからは段々人が増えてきましたが、せれまではホントのんびりした時間で、サウナは4人に制限してるものの満席になることなく、激しさはないもののコンフォートサウナがじんわりと蒸してくれました。

サウナからのシャワーと水風呂の導線も良く、水風呂もバイブラでより冷たく感じました。
そこからの外気浴。隙がなかったですり

お風呂も43℃くらいのジェット、40℃くらいのシルキー、38℃くらいの炭酸泉とあり、私は外気浴→炭酸泉→サウナ→水風呂→…と大満喫でした。

うらやましいぞ、国立の人。
また仕事帰りに是非利用したい。

サ活
サウナ:8分、10分x2
水風呂:2分x3
休憩:6分x3

追伸、あまりに気分良かったからmokuを購入。サウナ利用でバスタオルとしてmokuのLを貸してくれて、+50円でmokuのMを貸してくれるのもナイスポイント!

☆ひろ☆さんの鳩の湯のサ活写真

中華そばムタヒロ 国立店

鷄そば 塩

鷄の滋味を感じる美味しい一杯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!