平和湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
昭和ストロングを求めて鷺ノ宮。駅から全く苦ではない距離のちょうどいい道程を歩く。
ビル型だけど入口からノスタルジックで良い。
むしろ平成ノスタルジック系かもしれないこの平和湯さん、こぢんまりしてるけど無駄がない。
番台のおかあさんからタオルセットと鍵を頂戴。手ぶらでこられて嬉しい。鍵が個性的。
3セット
きよめて即サ室IN。混んでなくてラッキー!
一段目座面広めなので、すいてたら二段目に座って足伸ばせるの嬉しい。
テレビなし、ラジオタイプ。TBSオンリーの模様。生真面目な内容が逆にお経のようで心地がいい。
端っこに木炭が山盛りになってるのなんか雑ですき。笑
遠赤だけどヒリつきなくていい感じ。だけど熱い!しみる〜。
水風呂ぬるめ。だが今日はそれがいい。昔ながらの銭湯水風呂って感じがして心地いい。今はなきホーム銭湯もこんな優しい温度だったなぁ。
またもノスタルジーを誘発する。
浴室に整いイスが二脚あり。壁にもたれかかって久しぶりの内気浴。ぼーっと二俣温泉についての説明書きを読む。なにこれすごい機械じゃん。
そしてあつ湯があるの最高。めちゃめちゃお気に入り。
こちらも昭和ストロングでした。
いい風呂だった〜またこよう。
駅までの途中、というかもはや駅横の立ち呑み屋さんで一杯。
鷺ノ宮の土地についてのディープな話をして頂いた。中野区出身だけど、知らなかった!な話がいっぱい聞けてなかなか興味深い夜でした。おもしれぇ街。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら